硬直的だった日本のワクチン4回目の接種
8月にフィリピンに渡航するのは分かっていたので、地方自治体から
既に送られてきていた4回目のワクチン接種券を元にウェブや
ワクチン接種会場に行って7月中に4回目の接種ができないか
どうか訊いていました。
4回目の接種は3回目の接種後5ヶ月が経たないと接種予約が
できず、キャンセル待ちをしてもいいので打てないかどうかまで
訊いてみたのですが、3回目接種後5ヶ月が経たないと予約が
できないと言われました。
ワクチン手配の総量を考慮しての接種間隔を設定しているの
ではないかと想像しましたが、4回目の接種ができるようになるのは
8月15日以後になってしまい既にフィリピンに滞在しているので
5ヶ月後直ぐに接種を受ける事ができません。
4回目の接種を無料でしてくれるのは有難いのは変わりませんが
長期で海外に出る場合には多少融通して出発前少し早めに
接種をしてくれていればもしかして帰国便搭乗前72時間前までの
PCR検査で陽性と判定される事がなかったかもしれないと思うと
残念でなりません。
ワクチン接種後抗体量は徐々に減少してゆき5ヶ月経ったら
急速に低減するというものでもないと理解しています。
フィリピンの新規感染者数はじわりと上昇、昨日3,000人を
超えて3,767人となっています。
オミクロン変異株も929人(内BA.5が889人となっています)

台風11号の現地時刻午前5時の雲の様子です。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
4回目を摂取してから行けばよかっただけの事と思われます。
今の型は軽症がほとんどと聞いております。
どうかご自愛下さい。
今の型は軽症がほとんどと聞いております。
どうかご自愛下さい。
No title
航空券は殆どプロモで買っているので変更をすると大変に高額な
チケットになってしまいます。特にパンデミック後は料金が上がっています。
チケットになってしまいます。特にパンデミック後は料金が上がっています。