fc2ブログ

切れてしまったビザの事前手続きの確認の為イミグレーションに行く


昨日は緩和されたECQが適用された5月16日後の最初の月曜日

でしたが、3月末の成田への帰国便がキャンセルされた後、

次の予定のフライトも次々とキャンセルされ、1回目のビザ更新

から既に2ヶ月が過ぎてしまっていて、通常であればオーバー

ステイの状態になっていました。


大使館等の情報では出国時に空港のイミグレーションでペナルティー

なく手続きして出国できるという事は承知していたのですが、

帰国便を早朝出発の便を選んでいたので、万が一空港で手間取る

事があれば便に間に合わなくなったりすると次に出国するフライトも

何時になるのか分からなくなると思い、念のため事前イミグレーション

に行って事前手続きができるのかどうか訊きに行く事にしました。


トライクの営業はまだ許されていないので、先週までのECQ期間中は

車両の殆ど走っていなかったメインストリートを運動不足の解消を兼ねて

てくてくと歩いてゆこうと気持ちの上では決めていたのですが・・・、


immigration051820 (1)

通りに出ると車の列が道路を埋めていました。


渋滞で停車状態の車の列を横目に歩いて追い越してゆきました。


immigration051820 (2)

許されている送金業者前には人が大勢並んで待っていました。


immigration051820 (3)

ハウジングサービスも解禁されたので、従業員と思われる人達が

外で並んで待っていました。おそらく会社発行のIDを作る為では

ないかと思います。


ゆっくり歩いて約30分でマルキーモールの一角にあるイミグレーション

に到着しました。


immigration051820 (4)

既に何人かの外国人が並んで待っていました。

乗機予定の便の航空券が必要とは分かっていたのですが、

街のインターネットカフェはまだ閉まっているので、パソコンと

航空券のファイルを入れたUSBメモリーを持参してゆきました。


入り口の受付で申請しようとしたところ、航空券のファイルは

隣りの写真や印刷のサービスをしている店で印刷できると言われ

いずれにしてもどこかで印刷しなければならないので依頼したところ

P30/枚程度の料金でした。


申請書に書き入れて申込みをしようと思っていたところ、担当の係員

がやってきて離れて設置された椅子に座って待つように言われたので

申請書に書き入れながら待っていると別な人がやってきたので、事情

説明をして6月の便で成田に帰国すると説明すると空港のイミグレーション

24時間オープンしているので少し早目に行って手続きをすればペナルティー

は無いという事が確認できました。


他の人で通常の滞在ビザを更新しに来た人の話を横から聞いていると

ビザが切れる1週間前に来るように言われていました。


まだ、MECQ期間中なので先の日程のビザ更新は今は不要不急の事務手続き

になるのだと思います。


一応、MECQ期間中の忙しくない時に気になっていたビザ手続き

確認できたのでメトロで少し食料品を買って帰りました。


immigration051820 (6)

帰りのメインストリートも車の渋滞で殆ど停車状態で、側道を走る

トライク、バイクに追い越されても歩いているのに直ぐに追い越せました。


結局往復約1時間余りの運動をして気も休まりました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 切れてビザ事前手続き確認イミグレーション行く

ビザ更新 駐車場のパーキングカードを落としてしまい大変な事に


来週はニノイアキノデーで21日が休みになるので、今回の

ビザ更新をしようと昨日朝早めにマルキモールにある

イミグレーションに行きました。


午前10時過ぎに1ヶ月更新の申請をすると引き渡しは2時間後

と言われました。料金はシール代金込みで3,120ペソです。


ギリギリ正午までには更新シールを貼ったパスポートが

受け取れるのではないかと思いながら、マルキモールの

駐車場の駐車カードの支払いをしておこうと、パーキング

ペイメントセンターに行って、駐車場に入る時に入れた

携帯電話のベルトパック外側の磁石ボタン付きのポケットを

見ると何とパーキングカードが入っていませんでした。


駐車場に入る時にボタンを押すと出てくるパーキングカード

確かに携帯電話を入れたベルトパックに入れたのですが、

磁石ボタンがうまく機能しなかったのか、どうも落として

しまったようなのです。


電動トライクを駐車した場所まで戻り、落ちていないか見た

上で、駐車場入り口まで戻ってみたもののカードは見つからず、

仕方なく、駐車場入り口に立っているガードマンに話をすると

支払いセンターでペナルティーと駐車料を払ってくるように

言われました。


言われたように支払いカウンターに行って支払いをしようと

したのですが、身分証明書と 駐車した車両の所有者である

証明する書類が必要だ
 と言われました。


駐車カードを紛失したペナルティーを払えば済むと思っていたの

ですが、その車両を購入した時に販売店が発行してくれた販売

証明書はアパートに戻らなければ提示できません。


仕方なく、トライクでアパートに戻りその書類を手にまた

マルキモールに引き返しました。


owner evidence (1)

身分証明書はパスポートでいいのですが、イミグレーションに

預けてあるので、まず更新の終わったパスポートを受領した上で

また駐車場支払いセンターに行きました。


ペナルティー200ペソと6月くらいから10ペソに値上がりした駐車料金、

合計210ペソを支払うと紛失したを記録する書類を作り始め、

最後に私の署名をさせられました。


これでやっと領収書が発行されて、それをガードマンに見せて

ゲートを出るができるようになりました。


駐車カードは機械から発行された後、待っている後続の車が気になり、

急いで携帯電話パックのポケットに入れて車を発進させていたの

ですが、紛失するとこんな大変なになるので今後は後続の車を

気にせずしっかりとポケットに入ったを確認してから発進させ

ようと思います。



goddess of atlantis 2019 pool (210)

ゴッデスオブアトランティス2019プールパーティーより、

ハイライト写真です。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新駐車場パーキングカード落として大変な

ビザ更新 アンヘレスの新市長、(ポギー)ラザーティン Jr.氏の新方針


昨日マルキーモールにあるイミグレーションに行きました。


一回目のビザ更新のためですが、最近午後になるとスコールが

ある事もあるので、午前10時過ぎに更新の申請を窓口に出しました。


immigration061419 (140)

パスポートにビザ更新ステッカーが貼られて引き渡されるのが2時間後、

お昼時ギリギリですが、それまでマルキーモールで時間を過ごす事に

しました。


immigration061419 (30)

電動トライクの駐車料金5ペソを料金支払所で支払うと折り畳みの

うちわを渡されました、20ペソ紙幣で支払ったのでお釣りからいくらか

引かれるのかなと思っていると、お釣りは15ペソ渡されたので無料の

ノベルティーだと分かりました。

早起きは3文の得という事かもしれません。


immigration061419 (50)

マルキーモールの通路にできているコーヒー用品や各国からの

コーヒーが販売されていました。

immigration061419 (40)


immigration061419 (120)

残りの待ち時間は最近できたJ・COのコーヒー店に入りました。


immigration061419 (60)

自動的に無料でドーナツが付いてきました(オリジナルコーヒー100ペソ)


immigration061419 (150)

店内の新聞に記されていたのは、アンヘレスの新市長の記事、

前市長が進めていたスポーツコンプレックスと市の新庁舎建設を

取り止め、アンヘレスの病院(オスピタルナンアンヘレス又は

ラファエル・ラザーティン記念病院)が現在病床120でレベル1を

下回る設備を改善してラボラトリーを備えた病床240のレベル2迄

引き上げたい、将来的にはフィルヘルスカードを持っていれば

現金の支払いをしなくても診療が受けられる病院にしたいという

事です。


前市長はフィリピン開発銀行から12億ペソの借り入れをしていて

その内、新庁舎に5億8千万ペソ、スポーツコンプレックスに

3億6千万ペソが割り当てられていたそうです。


昨日からNLExの料金が引き上げられ、20~98ペソ加算されると

いう記事もありました。


丁度お昼頃パスポートが引き渡されて帰宅しました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新アンヘレス新市長、ポギーラザーティンJr.新方針

イミグレーションでビザの更新をする 2回目の更新で金額の高さに止めてしまった外国人


来週はホーリーウィークで休みが多くなるので、早めに

イミグレーションで入国1回目のビザ更新に行きました。


電動トライクで行ったので、トライクのトラブルもなく、最高速度は

30キロでハイウェイではガソリンの2輪バイクに追い越されてしまい

ますが、マルキーモールの駐車場ではガソリンのトライクが駐車場待ち

で長い列ができていたものの、電動バイクは2輪バイク並みに扱って

くれるので駐車場待ちをしているトライクの間を通り、直ぐに

駐車場内に入る事ができました。


電動ドライクは軽車両扱いで、ある時は2輪バイク並み、ある時は

自転車並みなので今のところはメリットが多いと感じています。


immigration041119 (10)

昼前に更新申請を出すために窓口で書類を提出していると、

マレーシアかシンガポールのアジア国籍と観られる若い男の人が

窓口に割り込んできて、受付にどうしてこんなに高額なのかと

目の色を変えてクレームをつけ始めました。


受付の女性は2回目更新なので自動的にACR-1の費用が加算される

と説明したものの、その男の人は納得できないようで、7千数百ペソ

の費用の説明を更に求めていました。


それ以上の返事は貰えなかったので、その男の人は一旦渡した自分の

パスポートを返してくれと言い、それを貰うと窓口から離れてゆきました。


おそらく2回目更新を諦めたのではないかと思います。


イミグレーションの壁には費用の明細が詳しく書かれていて、2回目

更新にはACR-1の取得費用としてUSD50が加算されると明記してあります。


その人はこの事を知らなかったのではないかと思います。


私の方は更新申請後2時間後渡せるという事だったので、ゆっくりと

食事をする事にしました。


immigration041119 (20)

イベントホールで行われていた靴のバーゲンセールですが、商品に

値札が付いていないので、興味がある靴があれば都度値段を聞くしかなく

聞いた値段もそれ程安いとは思えませんでした。


immigration041119 (30)

店内広告で見たジェリーのニラガ、


ニラガはあまりレストランメニューには載っていないので

久しぶりに食べたくなり、店に入るとお客さんで殆ど満席でした。


immigration041119 (40)

出てきたニラガンブラロですが、私の知っているニラガは確か

かぼちゃ(スクワッシュ)が入っていたのですが、これは

ブラロのクリアスープでした。


時間を潰した後、無事パスポートを受領して当面ビザの心配は

無くなりました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : イミグレーションビザ更新2回目金額高さ止めて外国人

ビザ更新 パスポートへのステッカー貼付が復活していた


今日、マルキーモールにあるイミグレーションでビザ

更新しました。


11時35分くらいに受付に行き、申請書類に記入し、また受付に

行くと長い列ができていました。


visa extension022619 (10)

列ができているのに一人のご婦人が受付と長い話をしていて、

イライラしながら待っていました。


その方が10分程度話をして立ち去ると、やっと列が前に進み

受付番号を貰う事ができました。


申込書を提出する窓口で番号を呼ばれるのを待っていると、

高齢のスペイン人と思われる方が窓口に行き、クレームを

つけていました。


内容は概ね、パスポート更新をして別紙で貰った書類では

タイに入国できず、パスポート本体にスタンプを押してくれと・・・、


ビザの1回目の更新をすると、別紙で領収書と一緒にビザ更新

証明書と思われる書類を渡されるのですが、それがタイ入国で

拒否されたものと聞こえました。


窓口の担当の人はその方に現在はステッカーを貼るので中に入って

料金を払ってくださいと言っていました。


窓口で私の申込書を渡し、更新費用の明細をみると従来よりも

100ペソ多い3,130ペソとなっていました。ステッカー代が加えられて

いたので多くなっていたのです。


これで凡その問題が浮き彫りになりました。


恐らく、フィリピンの一回目の更新では別紙にビザを更新した書類を

渡されるのですが、それが他国と共有できていなかった事が原因と

思われます。


visa extension022619 (20)

待ち時間がたっぷりあったので、ゆっくりと食事を摂りました。


visa extension022619 (50)

こうしてパスポートに蘇ったシールが貼られ、昼食後約1時間で

パスポートを受け取る事ができました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新パスポートステッカー貼付復活

ビザ更新 休みの合間の入国管理事務所は白人さんで混雑していました


今日はパンパンガデーで休日となり、クリスマスが近づくと

何かと慌ただしくなるので、昨日マルキーモールにある

イミグレーションに行ってきました。


immmigraton121018 (10)

お昼前に着き、1ヶ月延長の申込書に書き入れて申請番号を

貰い待っていると、比較的高齢者の白人さんが大勢ビザ

更新に来ていました。


何時も申込書を渡す人が席に居なく、どうしたのかと思うと

どうやらいつものキャッシュアーがお休みのようで、受付の

人が臨時でお金の受け渡しをしていました。


1日休むと8日からずっと連休になるので、一人休むと他の

人が忙しくなります。


レストランやファーストフードの店でも若い学生風のスタッフが

働いていたので、おそらくこの時期臨時のスタッフがどこでも

増えてきているのだと思います。


immmigraton121018 (20)

フィリピンの有名なバロットをステーキにしたメニュー、

これはあまり食欲が出ないので、ケニーロジャースで

ベーコンローストを食べました(320ペソ)


immmigraton121018 (30)

グレーヴィーソースをかけなくてもベーコンの味が

チキンに染みているので、飽きずに食べられ比較的

私には合います。


immmigraton121018 (40)

クリスマスのデコレーションが天井から下がっていました。


immmigraton121018 (50)

SSSの事務所には大勢の人が列を作っていました。


お昼休みを入れて2時間後無事ビザ更新が終わり、

2ヶ月の滞在が可能となりました(3,030ペソ)


過日行われました水着コンテスト撮影会より、


swimsuit contest120818 (166)

クリスタルパラスのジェリーンさん、


swimsuit contest120818 (195)

自由参加のクロディーンさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新休み合間入国管理事務所白人さん混雑

ビザ更新(入国1回目) パスポートへのシール貼りが無くなり100ペソ安くなった フィールズの為替


10月は公休日が多く、月末にはハロウィーン等もあり慌ただしいので

早めに1回目ビザ更新の手続きにマルキーモールに行きました。


immmigration101118 (1)

10月15日はフィエスタンクリアット(アンヘレスのお祭り)

10月26日はティグティガンの祭りで休みとなります。


11時半頃受付に着きましたが、ビザ更新申請書を書くときに

エキスプレス申請、レギュラー申請を選択する項目が無くなって

いました。


つまり、基本的には全てエキスプレス申請になるという事だと

思います。


書き終わった申請書を窓口に提出すると、更新料金が合計3,030ペソ

となっていて、準備した3,130ペソから急いで100ペソ抜きました。


immmigration101118 (2)

壁に貼ってある料金表を見ると確かに3,030ペソで間違いありません。


お昼を挟んで引渡しが1時間半後という事だったので、あまり食べた

事がないギリガンで昼食を摂りました。


immmigration101118 (4)

ビーフカルデレータは日本人には一寸量が足りないかもしれないと

思いながらも、スープが付きアイスティー込みで139ペソ、

美味しかったと思います。


immmigration101118 (3)

マルキーモールは月末のハロウィーン装飾が始まっていました。

immmigration101118 (5)


午後1時半無事にパスポート更新されたのですが、パスポート

本体にはシールが貼られず、領収書にビザ更新済みのスタンプ風

印字がありました。


immmigration101118 (7)

注意書きとして、この領収書は次回のビザ更新時、フィリピン出国時、

その他公式の必要がある場合には提示してくださいとありました。


通常は持ち歩く必要はないと思いますが、領収書は嵩張るので

香港のように小さな紙きれのようなものを挟む方法もあるのかなとは

思いました。


従来使用していた金色の豪華なシールは、必要ではないのではと

思っていたのですが、改善され料金も安くなったので歓迎です。


今年はフィールズのバーの中にはハロウィーンパーティーを

やらないバーもあり、バーの不況は伝わってきます。


昨日は米国の株急落を受けて日経平均も900円以上も下落し、

円が上昇、一時111円台を付けた影響でフィールズ為替

午後には47.80という両替率が表示されました。


exchange101118.jpg

夜に入った為替です。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新入国1回目パスポートシール貼り無くフィールズ為替

ビザ更新とマルキーモール近くのバランガイ散策


昨日はまだ少し早いのですが、8月は休日も多いので

イミグレーションに行きビザの1ヶ月更新をしました。


11時半頃マルキーモールに着き、受付でパスポートを

見せて申込書に書き込み、番号札を貰ってあまり待たずに

支払いを済ませました。


immigration082318 (2)

今回はあまり混んでいなかったせいか、お昼時間を入れても

1時間半でパスポートを渡せると言われました。


支払いは3,130ペソですが、マニラ到着時1ヶ月無料の

ビザを貰っているので平均すれば1,565ペソという事に

なります。


immigration082318 (1)

来週月曜日はナショナルヒーローズデーで休日なので

丁度いいタイミングで更新申請ができました。


さて、待ち時間をどうするかですが、マルキーモール

中を徘徊して時間を潰すのも飽きたので、マルキーモール

直近にあるホテルで食事をしてみようと、バスターミナルの

裏手にあるヴィスタヴェルデに行ってみる事にしました。


この日雨も降っていなく、約5分程で行けるので興味が

ありました。


immigration082318 (5)

マルキーモール近くでは開発が進んで、さらにモール

オフィス等の建設が進む予定のせいか、このバランガイ

プロングマラガル地区の新しいバランガイホールが

ありました。


immigration082318 (6)

直ぐにヴィスタヴェルデの入り口が見えたのですが・・・、

中はかなり広く、ホテルへのアプローチ入口にガードマン風の

人がゲートに座っていて、近づくと何の用事か訊いてきました。


ホテルなので自由に入れると思っていたのですが、宿泊者しか

入場できないようでした。


中にレストランがあるかどうか訊いて見たものの、レストランは

無く、マルキーモールのレストランに行くように言われました。


これ程マルキーモールに近いと確かにマルキーモールの中の

数あるレストランの方が便利なのかもしれません。


この中にはプールもあるのですが、撮影も駄目だという事だった

ので撮影していません。


このバランガイ地区には大きな自宅用の豪邸もあり、今後は

アンヘレス市役所も近いので便利な宅地として発展するのでは

ないかと思えました(現在はスクウォッターも見られます)


・・・という事でマルキーモールに戻り、ケニーロジャースで

食事をしました。


immigration082318 (7)

食べてみたかった新メニュー、ベーコンローストチキン、

レッドアイスティー込みで315ペソで、チキンもボリュームが

あり、ベーコンの味がチキンに滲みていて美味しかったです。


食べ終わる頃にはパスポートにビザ更新のシールが貼られて

今回のビザ更新が終わりました。


過日行われました晴れ間の見えた水着コンテスト撮影会より、


swimsuit081818 (53)

ポニーテールのマリフローさん、


swimsuit081818 (137)

クラブ・アトランティスのベイビーリンさん、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新マルキーモール近くバランガイ散策

ビザ更新 レギュラー申請とエキスプレス申請の違い


昨日、イミグレーションに行ってきました。


私の場合は2ヶ月に一回しかイミグレに行かないので、万が一

その間にイミグレーションのシステムが変更になっていたと

しても知る由もありません。


前回までにパスポートのコピーは必要無くなっていたので

今回はパスポート、更新手数料、筆記具だけ持って

マルキーモールにあるイミグレーションに行きました。


午前中に更新申請をしないと当日にビザが発給されないので

11時半前に行き必要書類に記入し、エキスプレス申請をしました。


窓口で順番待ちをしていると、レギュラー申請をする人も結構

居て、窓口でのやり取りを聞いていました。


immigration0618 (6)

レギュラー申請エキスプレス申請の大きな違いは、

申請手数料が当日支払えないという事です。


更新申請後、その翌日に支払う事が出来るのですが

翌日また事務所に戻って来なければならないという事を

意味します。


イミグレーションの近辺に住んでいる方で、時間も

たっぷりある人はレギュラー申請でも何の問題も

ありません。


ただアンヘレスはトライクを利用すると初乗り料金

100ペソ、往復で200ペソがかかります。


マルキーモールにあるので、その間余計な買い物を

したり食事をしたりしていると結構散財してしまったり

します。


エキスプレス料金はその辺りの事も考慮して1,000ペソに

設定されているのではないかと思う程です。


それにレギュラー申請は手数料を支払った当日には

ビザを発給してくれません。


聞いていると翌週という返事があったので、更新手数料を

支払った後、また、もう一度事務所に戻ってくるという事に

なります。


手続き中にビザが切れてしまうタイミングではレギュラー申請は

受け付けてくれないので、かなり早めに、おそらく少なくとも

ビザが切れる2週間前には申請を済ませておかなければならないと

いう事になります。


以前、マニラに居た時にはレギュラー申請を主にしていましたが、

預けておく期間が長いので、預けておいたパスポートが紛失して

しまった人がいたと聞いた事がありました。


最近復活したエキスプレス申請は窓口の受付でも申請者に対し

エキスプレス申請に誘導するようなシステムになっているようです。


フィリピンに滞在している間の住民税を払っているのだと思えれば

それ程腹がたたないのではないかと思います。


immigration0618 (2)

ビザが発給されるまで食べた昼食、シーフードマリナラ、チップを

入れて300ペソ、


cd-r kingclosed (5)

その後時間潰しに歩いていると、以前あったCD-Rキングが閉店に

なっていました。


cd-r kingclosed (3)

かなり大きなCD-Rキングだったので、気になり貼り紙を見てみると

ビジネス許可の更新をしていなかったため、強制的に閉店させられた

という事が分かりました。


yoyoso 062018 (1)

こちらは韓国の生活雑貨品を販売する新店が出来ていました。

新店は眩しいくらい明るく見えます。


ビザ申請後、2時間半程度でビザが発給されパスポートが戻って

きました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新レギュラーエキスプレス申請違い

ビザ更新 パスポートのコピーは不要に


昨日ビザ更新にマルキーモールに行き、午前11時半頃

着きました。


私の場合は2ヶ月に一回のペースでイミグレーションに

行っていますが、その度にシステムが少しづつ変わって

いる事が多く、なかなか一筋縄では行かない事が

あります。


visa extension042618 (8)

前回ビザ更新の時にパスポートの入国時押されたスタンプの

ページと写真のページを事前に提出用に用意し持って

行ったのですが、一通り見てそのコピーは返却されました。


今回も念のため前回返却された写真のページと新たに

今回の入国時スタンプページのコピーを持って行き

受付で見せたのですが、今回ははっきりとコピー

必要ないと言われました。


・・・という事は次回からはパスポート更新に必要な

費用だけを持って行けば更新できるので楽になりました。


受付で渡された申請用紙に必要事項を書き込み、ホチキスで

留められた小さな引換証に書き込んで番号札を貰いました。


visa extension042618 (2)

受付近くに貼ってあるインチ表示とメートル表示の換算用

ゲージが貼ってありました。体重はキログラムで書き込みます。


番号を呼ばれるまで椅子に座って待っていると、背の高い

白人さんが受付にやってきて、レギュラー申請かエキスプレス申請か

と問われ、レギュラー申請と答え、前回もレギュラー申請で取得した

と説明していました。


受付ではそれではパスポートを見せて下さいと言って、暫く

見た後で、これはエキスプレス申請だと言われ、仕方なく

エキスプレスで申請するようでした。


レギュラー申請ではエキスプレス料金1,000ペソが免除される

のですが、かなり時間がかかる事が多く、何度も足を運ぶ事に

なる場合もある事を考慮して、私は今回エキスプレスを申請して

いました。

合計料金3,130ペソでした。


昼前には申請が終わり、料金を支払って、昼の時間を勘案してか

2時間後に渡せるという事でした。


visa extension042618 (4)

2時間もあるので、まずゆっくりと食事のできるケニーで少し

重めのステーキを食べました。

以前、フィリピンのビーフは硬いのでなかなか噛み切れないと

弊ブログで書いた記憶がありますが、このステーキは私の

弱った歯でも柔らかめで食べられました。合計560ペソ。

レギュラー申請で1,000ペソ浮かせても、待つ間の食事や

交通費を考えれば仕方がないのかなという気もします。


ゆっくり食事をしてもまだまだ待ち時間があるので、マルキー

モールの中を歩き回ります。


visa extension042618 (3)

クールと書かれたジーンズ、通気性と撥水性のある商品で

フィリピンにピッタリですが、値段を見ると3,000ペソ、

買いたいと思っても今回却下でした。


visa extension042618 (6)

S&Rの店内で販売されているニューヨークスタイルのピザ、

大きくてボリュームがあり、最近ではモールの中に店を

出店しているようです。アヤラのグロリエッタでも見ました。


2時間後、無事スタンプが貼られたパスポートが戻ってきました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新パスポートコピー不要に

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック