fc2ブログ

日本の寒さに耐えられずマルチダイナミックヒーターを購入



フィリピンを発つ時には半袖シャツでも外を歩くと額に汗が噴き出す

暑さでしたが、日本に戻ると気温がかなり下がり気温に慣れるのにも

2~3日はかかると思われ、堪らず最近発売されたマルチダイナミック

ヒーターを購入しました。


multi dynamic heater (20)

部屋にはエアコンがありエアコンのヒーターで暖をとる事もできるのですが

温風で部屋を温めるという事が昔からあまり好きではありませんでした。


温風を使うと喉が乾燥して声の調子が悪くなったりして、エコの観点からも

一日中点けっ放しにするのも気が引けていました。


昔、仕事でヨーロッパを旅した時に宿泊したホテル等では温風を使わず

オイルヒーターが窓際などに設置されて温まった空気が自然対流で

室内を天井から反対側の壁を伝って部屋全体が温まるようになっていました。


ファンを使わず自然対流なので静かな夜を過ごせた記憶があります。


ぬくもりのある温かさを感じた事を覚えています。


オイルヒーターは重量が重く、廃棄するにも持ち運んだりする場合はかなり

重労働になります。


今回発売されたマルチダイナミックヒーターはオイルを使っていないので

軽量で一人で家に持ち帰る事が可能でした。


一日中点けっ放しにしておいてもエコなので罪悪感がありません。


遠赤外線ヒーターの場合は体に当たる面は暖かいのですが反対側は

温かくなりません。


昨年はコタツを使用していたのですが、一度コタツに入るともう動きたく

なくなるので運動量が減り体の健康の観点からあまりよくないと考える

ようになりました。


この商品はデジタルで温度設定をしておけば一定の温度に部屋を保って

くれるので今年の冬は寒い日本に戻っている事を忘れさせてくれるかも

しれません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
スポンサーサイト



テーマ : おすすめ商品
ジャンル : その他

tag : 日本寒さ耐えられずマルチダイナミックヒーター購入

東京5輪無観客開催と自宅で見るプロジェクターTV


東京での新型コロナ感染者の急激な増加とデルタ変異株の

広がりで多くの人が心配していたオリンピック観戦の観客

導入が見送られ一都三県を開催地とする競技は無観客が決定

されました。


一昨日、新型コロナの急激な感染の予兆が見えたので

以前買ってあった家の近くで開催される競技の観戦チケット

の辞退をしようかと思いサイトにアクセスしたのですが

返金の申し込みは7月7日が⇒10日からに変更されていて

辞退申込みはできていませんでした。


こうなると再抽選は無くなり自動的に返金処理がされるように

なるものと思います。


2~3日前にいつも室内で使っていたアンテナケーブル無しで

部屋のどこにでも持って移動できる無線16型テレビが機能しなく

なり一昨日修理に出してしまいました。


オリンピックを室内で観戦するのには修理が間に合うものと

思いましたがそれまでテレビがないと不便ですし世の中の動き

に後れをとってしまうので、プロジェクターでテレビを観る

事にして電気店に買い物に行きました。


projector tv (1)

それ程高額にはならずスクリーンは以前買ってあったものが

使えるのでテレビチューナーと小型のプロジェクターで総額

22,000円程でテレビ換算で55~60型と同等の大きさで見える

ようになりました。


これであれば一人パブリックヴューイングが楽しめるものと

思っています。


テレビと違って目を凝らして見つめなくてもいいので目が疲れ

なくて具合がいいと思っています。


catriona grsay new swimsuit (1)

2018年のミス・ユニバース、カトリオーナグレイさんの新着水着、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 東京5輪無観客開催自宅見るプロジェクターTV

タテ型コタツを作る


ここのところ関東では気温が11~12度と12月の気温に

なる時もあり、部屋にコタツを導入する事にしました。


部屋はフローリングで和室用のコタツは違和感があり

長時間座っていると足が痺れてしまう不都合があります。


テレビでタテ型コタツが人気という情報があったので

ホームセンターに行ってどのようなものか見に行ったのですが

コタツの高さが中途半端で通常のデスクと和室用のコタツの

中間くらいの高さで椅子もその高さの専用の椅子でした。


そこで今室内で使っている小さめのテーブルとミニオイル

ヒーターを使って事務用椅子でも長時間座れるコタツを

組み立てました。


タテ型こたつ (1)

コタツ用の布団はホームセンターで売っている190センチ四方

の標準サイズで何とかなりました。


天板はあまり大きいものは使えないので50X60センチ程度の

ものであれば床まで何とかとどきました。


遠赤外ヒーターの交換用部品も1500円程度で販売されていましたが

直接足に熱を加えるヒーターよりもじわっと暖かくなるオイル

ヒーターの方が好みでした。


オイルヒーターの値段は約6千円程度で購入でき、小型なので部屋の

中の移動も簡単にでき、夜はずっと使っていても部屋全体が暖まり

500Wなので一日中使っていてもあまり電気代を気にしなくていいと

思っています。


もう1週間程使っていますが近年はフィリピンでは暖房の事を

考えなくてよかったのですが、これで年越しをするのにも便利だと

思っています。


安全の為、席を離れる時にはコタツ布団を上げておき、外出する時には

スイッチを切る事は正規のコタツではないので実践しています。


goddess of atlantis2015 swimsuit (176)

2015年に行われましたゴッデスオブアトランティス水着コンテストより、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : 暮らし・生活
ジャンル : ライフ

tag : タテコタツ作る

ウィンドウズ10モデルを買いに秋葉原へ行く

blog japan120415 (4)

昨日は常用薬となった胆石の薬の処方箋を

貰うために病院に行った帰りに、懸案だった

ウィンドウズ10モデル買い秋葉原に向かいました。


blog japan120415 (5)

処方箋を貰った後、ホッとして駅前で飲んだコーヒー、

クルミがボケ防止にいいとテレビで聞いたので

クルミパンを追加しました。


blog japan120415 (6)

秋葉原に着いた時には既に少し暗くなり始めていました。


blog japan120415 (7)

クリスマスの装飾を感じさせる通りです。


探していたのは画面があまり大きくないディスプレーが

10インチ程度のラップトップでブログ写真も大量に

保存できるメモリー容量の大きなモデルでした。


現在使用中のモデルはもう4年が経ち、ハードディスクの

寿命が尽きると途端に支障が出てしまいます。


new laptop w10 (3))

短時間で店内を回り、結局現在使っているものと

同じメーカーのものとなりました。


キーボードを外しても、タブレットとして使えるので

便利に感じます。


ファイルのメモリー容量は128Gで、ワード、エクセル、

パワーポイントもプリインストールされているので

助かります。


今後時間をかけて使い方に慣れていきたいと思います。







にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-2947924480826564"
data-ad-slot="5667087647">

テーマ : ノートパソコン
ジャンル : コンピュータ

tag : ウィンドウズ10モデル買い秋葉原

旅行用の充電式軽量電動シェーバー


バリバゴに滞在していた時に、いつも使っているブラウンの

充電式シェーバーの外歯に穴が開いてしまい、そのまま

使うと皮膚の表面が剥ぎ取られてしまって怪我をして

しまいます。


バリバゴではスペアパーツを売っているところも無く、

一ヶ月程前ペナンのの帰路にシンガポールを通過した時、

空港のデューティーフリーでフィリップスの充電式軽量モデルが

売られていたのでとりあえず帰国するまでの間に使おうと

買って使っていました。U.S.$53程度だったと思います。


philips rechargable shaver

このモデルはSMクラークのアプライアンスセンターに電動シェーバー

探しに行った時に店員から勧められたものと同形状のものでしたが、

そこではAA電池を使うもので、充電式のものは置いてありませんでした。


使い捨ての電池で動くものは以前サンヨーで軽量タイプのモデルが

販売されていて使ったことがあるのですが、暫らく使わずに

置いておいたところ、電池の液漏れを起こし結局使い物に

ならなくなったので、充電式のものを買おうと思っていました。


このフィリップスのモデルは小さく軽く作られているのでをする時には

便利なのですが、モーターの回転が今一つ頼りないスピードで、

私のようなヒゲが硬い人にはチョッと物足りない気がします。


そこでバリバゴのアパートで使うにはやはりブラウンの替え刃を

買っておこうと量販店に行きました。

ブラウンは切れ味はいいのですが、刃があまり長持ちしないので

何回かパーツを買ったのですが、結構いい値段で売っています。


electric shaver2

このパーツで小売価格が3,680円でした。

その隣に見たことのある小型軽量の充電タイプモデルのものが

置いてあり値段を見ると1,580円でした。

ブラウンの替え刃一つで2つ買える値段です。


このモデルは一度使ったことがあり、チェンマイに行った時に

持って行き、うっかりと現地電源プラグに差し込んでしまい

焼いてしまったのですが、モーターの回転は十分なものでした。

充電式バッテリーは一日3分使って2年持つと書いてあります。


これも海外では見つからないと思い予備の旅行用に買ってしまいました。


これで暫らくはシェーバーは一つくらいは壊れても心配はなくなりました。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ
fc2b_03

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 旅行用充電式軽量電動シェーバー

ケーブルテレビ会社の逆襲

昨年の地デジへの完全移行後、地デジBSアンテナを付ければ

通常のテレビ番組は視る事ができるようになり、従来ケーブルTV

視聴していたアパート等も一度、地デジアンテナを付ければ

月々の経費がかからなくなる地デジアンテナへ移行するケースも

出てきました。


chideji012712


このままいけば、テレビは通常の番組を視るだけでいいという

家庭はかなりの所帯がケーブルテレビの解約をするのでは

ないかと思っていましたが、先日ケーブルテレビの営業の人が

来訪し、地デジBS放送と更にCSデジタル放送32チャンネルが

従来よりたった月100円上乗せするだけで視られる様になるとの

案内がありました。


アパート等の入居者は、契約はオーナーがするので、

合計52チャンネルのテレビ番組が無料で視られるように

なる訳です。


入居者にとっては有り難いシステムですが、ケーブルテレビ

解約して月々の経費を軽減しようかとも考えていたオーナーに

とっては辛いシステム変更となりました・・・笑





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村←フィリピン情報へはここをクリックして下さい。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村   いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ

テーマ : TV番組
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : ケーブルテレビTV会社逆襲地デジBSCSアンテナ放送

ファックス電話機の買い替え

日本に一時帰国をすると、待っていたかのようにいろいろと

気になる不具合なところが見つかり、その処理に時間を

使わせられることが多くあります。



今回はファックス電話機でした。


家族からもう7~8年も使っていると言われていたのですが、

まず、ワイヤレス子機の充電式バッテリーが充電しなくなり、

2台の子機の内、一台は随分前から使えなくなっていて、

同型の交換用バッテリーは取り寄せでしか販売されていないことは

以前、何とか機能を回復させようと探しに行った時に

分かっていました。


今まで子機一台で何とか使っていたようですが・・・、


最近、外から電話があり、子機に転送すると通話が切れてしまい、

こちらから相手にかけ直さなければならないことが何回かありました。



量販店ではそれ程値段の高いものではないので、

よし、 今回は買い替えようと近くの量販店に出かけました。


miss ponytails11142


家族からの機能の要望は、まず本体にワイヤレスの受話器が

付いている事と、電話勧誘が多いので、誰からの電話なのか

分かる番号表示がある事が条件でした。



電話機売り場に行くと、数多く展示されている各メーカーの

展示サンプルから プルル~ン、プルル~ン という呼び出し音の後、

○○さんからの電話です とか、あちこちの電話機がしゃべっています。


これは番号を見なくても誰からの電話なのか分かるので都合がいいと

思い、本体の受話器がワイヤレスのモデルを探して見ました。


それが・・・、展示されているワイヤレスのモデルではファックス機能が

無く、ファックス機能があるものは本体の受話器がワイヤレスでは

無く、唯一ワイヤレスファックス機能が付いているものは

コピー印刷機能とスキャン機能も付いた大型のものでした。


コピー印刷とスキャンが付いたモデルは現在家で使っているので

そのモデルを買うと以前のモデルは捨てる事になるので

過剰仕様です。


これでは、今すぐに買うと、後々また他のメーカーの物の方が

よかったとか言われるので、昨日は買うのを止めました・・・笑




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村←フィリピン情報へはここをクリックして下さい。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村   いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

テーマ : その他
ジャンル : その他

tag : ファックス電話機買い替えワイヤレス子機

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック