fc2ブログ

ビザ更新の為の香港1泊24時間の旅 香港からクラーク空港へ

hong kong110415 (11)

香港空港には入口に博物館にあるような初期の飛行機が

飾られていました。


イミグレーションでは入国時パスポートへのスタンプではなくて

ビザの大きさの紙が一枚差し込まれていたので、それを失くさない

ように提示して通過しました。


hong kong110415 (12)

缶詰(たぶん鰯の缶詰)を見事に積み上げて作られた大仏のオブジェ、


hong kong110415 (13)

終点が見えない搭乗口の通路ですが・・・、


hong kong110415 (15)

搭乗時刻の2時間以上前にチェックインした時にはまだ搭乗口が

決まってなく、LCCに乗るので恐らく搭乗口は一番端の方だろうと

地下を走る空港内電車に乗り、一時待機する場所を見つけました。


Wi-Fiが使えるのですが、接続スピードがかなり遅く、搭乗モニターを

見ながらパソコンを続けました。


搭乗口が決まったのが搭乗時刻の約1時間前で、

パソコンのスピードが遅いのでそのまま続けて、

さて、搭乗口は何処だろうかと捜すと、3桁の数字が

並んでいました。


搭乗口の番号を指す矢印に従って歩いていくと、今まで

搭乗ウィングの最先端に居たのですが、矢印は元居た方向を

指しています。


ついに先程空港内電車に乗ってきた道を歩く歩道で戻る

事になりました。


巨大な空港なので、元の場所に戻るだけでも結構時間が

かかります。


そこから矢印は階下の方に移動するように案内があり、

その先に搭乗口の番号が書いてありました。


hong kong110415 (17)

すると・・・、その先にはバスが停車していて、ホームから

直接乗り込むようになっていました。

搭乗口はメインの登場口ウィングではなくて、アイランド式の

搭乗口でした。


hong kong110415 (18)

小走りにやっと到着できた搭乗口にはまだ機材は接続

されていなく、暫らく休むことになりました。


hong kong110415 (19)

機材がゆっくりと搭乗口に向かってきました。


hong kong110415 (20)

搭乗開始です。

おそらく30分程度遅れていたのだと思います。


クラーク行きの便はかなり席が埋まっていて、需要は

ある程度あるのだなという印象でした。


順調に飛行を続け、約2時間でクラーク空港に到着しました。

イミグレーションは前回あまり関係のないような質問等され

ましたが、今回は特に無かったのでかなり粛清された成果が

上がったものと感じました。


私は今回荷物が無かったので、そのまま出口を出ようとすると

荷物検査の係官が 「荷物は?」 と訊いてきたのですが、

荷物はないと言うと、がっかり顔になった気がしました・・・笑


最近、フィリピン全土のイミグレーションで銃弾を意図的に

荷物の中に入れて、言いがかりをつける検査官が居ると

日本の報道番組で報道されたのが気がかりです。


hong kong110415 (21)

空港の外にはグリーン色のエアポートDMIAジープニーが

並んで待機していました。


荷物検査を終えて出てくる人を待っていると時間がかかるの

だろうなと思いながら、そのジープニーを横目で見ながら

そのままハイウェイの方に歩きました。


暫らくするとイエロータクシーが駐車場で待機していて、

運転手が私が一般のジープを使うのだろうと分かっていて

5,000、10,000 とか叫んでから、ヴェリーストロングと言いました。


歩く距離は毎日のように歩いているフィールズの西のゲートから

東のゲートまでよりも短いと思います。


hong kong110415 (22)

以前ゲート7と呼ばれていたハイウェイ沿いの空港入口は

かなり立派な出入り口になっていました。


hong kong110415 (23)

ハイウェイから入る側にはクラーク空港の立派な表示も

ありました。


ハイウェイの信号を渡ったところでデューティーフリーから

チェックポイントに向かう一般のジープを待ちます。


来たジープには時間的にお客も少なく、信号から少し手前で

停車しました。


おそらくジープ組合から交差点でお客を乗せるのは控えるように

圧力がかかっているのではないかという印象を持ちました。


一般の客もグループで乗ってきました。


エアポートDMIAジープはSMクラークにも寄っていくので

直接チェックポイントに行くには時間的にも一般の方が速い

のではないかと思います。

空港前のハイウェイからチェックポイントまでは11ペソです。


これで、今回の香港は終了です。

無事バリバゴに戻り、クイーンオブクリスタルパラス2015のイベントが

明日から始まります。


nenline110415 (24)

以前ハングアウトとか書かれていたと思うバーの名前も

Nenlineと変わっていました。







にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-2947924480826564"
data-ad-slot="5667087647">

スポンサーサイト



テーマ : セクシータレント・アイドル
ジャンル : アイドル・芸能

tag : ビザ更新香港1泊24時間クラーク空港

ビザ更新の為の香港1泊24時間の旅 香港の宿と食事


昨日の続きです。


ネーザンロードのキンバレーストリートに向かって少し

向かい坂になっている道を登って行きました。


途中、両替商で手持ちのU.S.$50を両替するとHK$353.90が

手元に来ました。


4年前に一万円を両替した時にはHK$921だったので

計算すると当時よりも円がHK$に対して36%も下落している

ことになります。


以前宿泊したホテルの場所には同名のホテルは無かった

のですが、同じ場所にパープル色の看板がでている宿

2階にある受付で部屋はあるかどうか訊くと、あると言う事で

一応安心しました。


宿泊の値段は4年前と同じHK.$500でクレジットカードは使えず

現金のみの支払いです。


恐らく経営が変わったのではないかと思いました。


hong kong110315 (31)

只、部屋のレイアウトは何処と無なく以前宿泊した部屋の

造りに似ていました。


hong kong110315 (29)

以前あったバスタブはありませんでした。

内装はきれいになっていたので、改装したものと思われます。


hong kong110315 (30)

部屋が確保されたので、食事に出ました。


以前食事をして満足したレストランも何となく覚えていて、

その前を通りながら、食事をする前にその近辺を散歩しました。


ネーザンロードを歩いているとチラシを配っている女性がいて

一応もらってみると、クラブのチラシのようで美少女集中地

HK.$698とセクシーな写真入でありましたが、バリバゴ暮らしを

していると値段を見ただけで興味がなくなりました・・・笑


あまり遅くなると食事をとり損ねてしまうので、先程前を

通ったレストランに入りました。


メニューを見てエビ料理を注文し、後から4年前に弊ブログに

載せた写真をみると、 なんと 同じ料理を注文していました。


hong kong110315 (33)

プリプリのエビの載ったラーメン、同じくエビ入りの広東蝦飯

と小豆入りアイス紅茶でH.K.$248でした。

4年前はHK.$105の支払いだったので、2倍以上になっていた

のには愕きでした。


食べきろうと思ったのですが、ご飯は半分くらい残ってしまい、

無理に食べると体を壊すので残してしまいました。


夜半の時刻に近くなり、ホテルに帰り受付で翌朝早く出発すると

言うと、モーニングコールが必要かどうかと言ってくれたので

朝6時に起こしてくれるように頼みました。


インターネットの接続もスムーズでしたが、ラップトップパソコンの

バッテリーが残り少なくなっていたので、メッセージをチェックした

だけで就寝しました。


翌朝午前5時頃目が覚めてしまい、シャワーを浴びてモーニング

コールが鳴る前に部屋を出ると、廊下にキャンピング用簡易ベッドの

ようなものを広げて従業員が寝ていました。


従業員がガードマン代わりになっていると考えれば効率が

いいのですが、近くを通り過ぎても起き上がってこなかったので

ガードマンとしてはどうなのか分かりません・・・笑


外はまだ暗く、ネーザンロードをシティーフライヤーのバス停まで

歩きました。


香港空港には有料ラウンジがあり、3時間でHK.$600程で

使えるそうで、街中に出たくなければ空港に留まる方法も

あるとは思うのですが、空港に到着して出発まで12時間も

あるのでやはり街中に出て横になって休んだ方が良かったと

思いました。


hong kong110415 (2)

シティーフライヤーのバスは朝5時半からの運行で、2階建て

なので2階の良く見える席につきました。料金はHK.$33で

小銭入れに残っていたコインで支払いができました。


hong kong110415 (3)

早朝は混雑もなく空港まで約50分程で到着しました。


hong kong110415 (5)


hong kong110415 (7)


hong kong110415 (10)

巨大な香港空港です。


・・・つづく、






にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-2947924480826564"
data-ad-slot="5667087647">

テーマ : 香港
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新香港1泊24時間宿食事宿泊

ビザ更新の為の香港1泊24時間の旅 バリバゴから香港へ


今回のビザ更新は安いプロモ航空券が買える行き先を

選んでいたら香港になったのですが、前回行った時から

既に4年も経っていました。


4年経ってどのような変化があるのかも私自身興味は

ありました。


hong kong110315 (3)

ダウのバスターミナルからマニラに移動する為、

大きなロータリーが出来たアストロパークから

午前11時を回った頃ジープでダウへ(8ペソ)


hong kong110315 (4)

ダウのバスターミナルでは通路に人が溢れていて

マニラ空港に行くのに都合のいいパサイ行きが停車して

いません。

それどころか、便数の多いクバオ行きですら停車していません。


このままでは待っていても埒が開かないので、マルキーモールから

パサイ行きに乗る事にしました。


マニラ空港に行く為の時間は十分にとったので、トライクを

使わずNLEX経由のジープで行く事にしました。


hong kong110315 (6)

PUVバン乗り場から一旦道路に出て左折した辺りに

ジープ乗り場があったはずなのですが・・・、


hong kong110315 (7)

訊いてみるとマルキーモール行きは、その先をさらに左に

曲がったところにあると教えてもらいました。


hong kong110315 (8)

そこはマッカーサーハイウェイ沿いのガソリンスタンドの

中に設けられていました。


hong kong110315 (9)

テント屋根がついているので、日射が遮られて待っている時も

あまり暑くならずに済むなと思いました。


乗車料金は13ペソ、かなり遠回りなような気もしていたのですが

NLEXに乗って僅か数分でマルキーモールに着きました。


hong kong110315 (10)

工事中だった歩道橋も2階からバス乗り場に渡れるようになってます。


hong kong110315 (11)

パサイ行きが2台停車していたのですが、2台とも満席で

通路に人が立っています。


hong kong110315 (12)

その内の少しでもましな方のバスに乗ったのですが、

女の子を抱いて通路に立っている女性がいて、その女の子は

大きな人形を抱えていました。


出発する前にマルキーモールでパンデサルとブコジュースを

買っておいたので、お昼代わりに食べながら待つと暫らくして

出発しました。


立ち席は大変ですが、日本のラッシュアワーに比べればまだ

足の置き場は確保できるし、時間も1時間以内なので我慢が

できるなと思います。


約45分程度で途中のカマチリで人が何人か降りたので

座る事ができました。


マカティの立体交差を超えて、パサイのジョリビー手前くらいで

降ろしてもらい、タクシーを止めて空港までと言うと、いくら払うと

言ったので150ペソというと、話にならないという感じで混んでいると

言って走り去りました。


次に止めたタクシーは相手が言う前に200と言ってみたところ、

やはり混んでいる道には行きたくないのか走りだしました。


次のタクシーは先方から250ペソと言ってきたので、承諾し、

昼間の空港行きは深夜よりも混んでいるので高くなるのは

しょうがないかと思いました。


hong kong110315 (13)

(工事中の高架道路です)

その割にはあまり混雑も感じられなかったので、ラッキーだったかも

しれません。


hong kong110315 (14)

早めにイミグレーションを通ると、ターミナルフィーの還付事務所には

人が大勢並んでいました。


hong kong110315 (15)

いつもは早朝の出発が多いので、食べられなかった海舟の

ラーメンです。


hong kong110315 (17)

60ペソを足すとアイスティーと餃子が食べられます。

チップ含めて270ペソ程度だったと思います。


hong kong110315 (18)

搭乗までは3時間近くもあったので、適当な搭乗口でパソコンを

開いて時間を過ごしていると、搭乗口の表示が出た時には

とんでもなく離れた場所で待っていた事が分かりました。


hong kong110315 (19)

搭乗口まで行くと、まだ日差しが強く、待合場所が暑く

感じられて、よく見ると大型のファンクーラーが回っては

いるのですが、じっとしていても暑いので、また日陰の

搭乗口付近を捜して、そこで待ちました。


hong kong110315 (20)

飛行機が離陸した時にはもう既に暗く、マニラの夜景が

きれいに見えました。


hong kong110315 (22)

飛行時間は約2時間なので、機内食はとりあえずカップラーメンで

済ませました。

香港に着いたら思い切り本場の中華料理を食べようと

思ったからです。


翌日のクラーク便は朝の早めの出発だったので、

香港に着いてからは、空港でそのまま朝まで居ようか

街まで行って前回宿泊したホテルに飛び込みで

宿泊しようか迷っていました。


hong kong railmap2 110315 (23)

地図はここをクリックすると拡大します。

時刻はまだ午後9時前で、空港に居ても何かさみしい

気がしたので、目の前にある高速列車で地下鉄に

乗り換えて行こうと思ったのですが、乗車料金が何と

HK$60でした。


しかし、前回はバス(シティーフライヤー)で街中に出たので

一度は乗ってみたいと乗り込みました。


hong kong110315 (25)

自販機で買った入場券は紙製のようで、自動改札機に

タッチしてホームに出入りし、回収されないので持ち帰り

ました。


hong kong110315 (24)

料金が高いせいかあまり人は大勢は乗ってなかったと

思います。


hong kong110315 (26)


hong kong110315 (27)

前席のつまみを回すと頭の耳元で癒し系の曲の

音量をコントロールできるようになっていました。


hong kong110315 (28)

地下鉄を乗り継いでなつかしい尖沙咀駅を出たところです。

時刻は午後10時を回っていました。



・・・つづく、







にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-2947924480826564"
data-ad-slot="5667087647">

テーマ : 香港
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新香港1泊24時間バリバゴ香港

ビザ更新の為の香港1泊24時間の旅 No.1


ビザ更新の為、香港にきています。


hong kong110415 (16)

今回は事前に一旦出国する国を検討していたのですが、

プロモで安く行できる都市があまり無く、結局4年程前に

来た香港に一泊することになりました。


セブ航空プロモでマニラ-香港のベース料金が片道198ペソ、

サービス料、保険、ウェブ発券料、座席予約料等含め、

日本円換算¥3,600程の請求となりました。


フィリピンへの帰路は最近復活した香港-クラーク空港の

便を購入しました。


ベース料金HK$275となりましたが、他に安く買える航空券が

見つからなかったので、直接クラークに戻れる便を使いました。


今回は一泊で荷物もデイパックだけなので、航空券以外には

何の準備もしないで出発しました。


パソコンのバッテリーが少なくなっているので、詳しくは

バリバゴに帰ってから記事にしたいと思います。





にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ


style="display:inline-block;width:320px;height:100px"
data-ad-client="ca-pub-2947924480826564"
data-ad-slot="5667087647">

テーマ : 香港
ジャンル : 海外情報

tag : ビザ更新香港1泊24時間No.1クラーク

香港の旅20  最終回バリバゴに戻る

最終日の朝、9時45分発のセブパシフィックに乗るため、

宿を早めに発ちました。


Hong Kong111011

バス停を探します。


Hong Kong1110111

通常のローカルバスの停車場には国際空港行きが停まらない

ようなので、シティーフライヤーのバス停を探しました。


Hong Kong1110113

シティーフライヤーのバスが来て、料金を払おうとしたら

コインを使い切ってしまっていて、HK$33なのですが、

HK$40を払いました。

運転手はお釣りを持っていません。


Hong Kong1110115


Hong Kong1110116

途中見た新興住宅地のマンション群です。


Hong Kong1110117


Hong Kong1110118

スーパーも近々にオープンの告知をしていました。


Hong Kong1110119


Hong Kong11101113

ブリッジを渡っていきます。


Hong Kong11101116


Hong Kong11101117

バスに乗って約50分、空港が見えました。


Hong Kong11101120

大きな空港に入ります。


Hong Kong11101121

搭乗口に向かったのですが・・・、


Hong Kong11101124

駐機していたのは・・・ドラゴンエアーでした。

急いで搭乗口を探しました。


Hong Kong11101122

ありました・・・ここに移動していました。


Hong Kong11101125

この日のキャビンクルーです。


Hong Kong11101127


Hong Kong11101142

約2時間の飛行でクラーク空港に到着でした。


Hong Kong11101147


香港行者にとっては買い物と食ですが、私の場合は

あまり買い物をしないので、やはり美味しいものを食べると

いうのが香港の魅力ではないかと感じました



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村←フィリピン情報へはここをクリックして下さい。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村   いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

tag : 香港シティーフライヤーマンションキャビンクルークラーク空港美味しい

香港の旅19 ガチョウのローストを食べる

Hong Kong110911102

今回の香港の最後の夜となりました。


Hong Kong110911103

街に戻って夕です。


Hong Kong110911104

気に入ったレストランの壁に貼ってあったポスターのメニューが

美味しそうで、これをべずに帰ったら後で悔いが残ると思い・・・笑

注文しました。Roast Gooseと書いてありました。


Hong Kong110911105

これが出てきたガチョウローストです。

思った以上の美味で、大満足でした。


Hong Kong110911106

その後、まだ行っていなかった上海通りを散策する事にしました。

道にテーブルを並べたレストランがたくさんありましたが、


Hong Kong110911107

ここは二人以上の複数人で行かないと間が持たないのでは

ないかと思いました。


Hong Kong110911108

古い街並みを感じさせる地域でした。


Hong Kong110911110

ネイザンロードの夜のイリュミネーションです。


Hong Kong110911111

今回の香港の最後の夜となりました。



・・・つづく、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村←フィリピン情報へはここをクリックして下さい。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村   いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

tag : 香港ガチョウローストRoastGoose美味上海通り

香港の旅18 コーズウェイ・ヴィクトリア公園

Hong Kong11091155

大砲を見た後、繁華街の方に歩いてくると、道の名前に

キャノン通りと名前が使われている通りがありました。


Hong Kong11091157

この通りにあった映画館の入り口です。


Hong Kong11091159

繁華街のメインストリートです。


Hong Kong11091161

この先をずっと歩いていくと、公園入り口に着きました。


Hong Kong11091162

公園入り口の噴水です。


Hong Kong11091164

公園には鳩がいます・・・普通ですが・・・笑


Hong Kong11091165

ムスレム風に髪を隠した女性の憩いの場になっているようです。


Hong Kong11091166

ここがヴィクトリア公園で、鳩に餌をあげてはいけないと書いてありました。


Hong Kong11091167

大きな公園です。


Hong Kong11091168

図書館と見られる建物ですが、もう夕方近くなので行きませんでした。


Hong Kong11091169

中国人の家庭で働くヤヤでしょうか?


Hong Kong11091171

日が暮れてきたので帰ることにしました。


Hong Kong11091172

映画館がありました。


Hong Kong11091174

地下鉄で映画スター通りに戻りました。


Hong Kong11091175

正装をした人達が大型クルーザーに乗り込んでいました。

船上パーティーでもするのだと思います。


Hong Kong11091183

良く似合う若いカップルです。


Hong Kong110911sampan

近くに浮かんでいたサンパンです。


Hong Kong11091184

インターコンチネンタルホテルです。


Hong Kong110911100

香港の夜が更けていきました。



・・・つづく、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村←フィリピン情報へはここをクリックして下さい。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村   いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

tag : 香港コーズウェイヴィクトリア公園図書館ヤヤ映画スターサンパン

香港の旅17 半ドンの砲台を捜して映画の撮影現場を見た

狭くなった歩道を通り抜けると、何やら通常とは違う雰囲気があり、

立ち止まって見ているとバスに乗客が乗り始めると、反対方向から

1人の若い男が走ってバスに飛び乗ろうとしていました。


Hong Kong11091135

これは何だろうともう少し見ていようと近くに立ち止まろうとすると、

1人の男が「速く行け!」と手で合図をしていました。


ここでやっと起こっている事が分かりました。

バスへ走りこんでいく男はまた遠くの方からギリギリ間に合うように

バスの乗車口に向かって全力で走ってきます。


数分前に見たことを再現していました。


Hong Kong11091136

バスは発車せず、ずっとビルの前に停車していました。

これが噂の香港のロケなのだと分かりました。


Hong Kong11091135f

美人の主役と見られる女優さんです。

もう少し、近くで見ていたかったな~と思いました。


Hong Kong11091139

遠くの歩道橋から写真を撮ると、まだバスは同じ場所に

停車しているので、撮影は続いていたのだろうと思います。


Hong Kong11091141

ここが半ドンの大砲があると見られるローヤル香港ヨットクラブです。


Hong Kong11091142

入り口まで行くと、ガードマンが居て何の用かと訊かれました。

半ドンの大砲を見に行きたいと言うと、 「あ~、小さなガンだよ。

あっちの方に行けば見られる」と、歩いてきた方向を指しました。


Hong Kong11091144

歩いてきた方向に戻ってみました。


Hong Kong11091146

鉄柵の向こうに・・・ ありました 錆びないようにペンキが厚く塗ってありました。


Hong Kong11091148

見難いですが NOONDAY GUN 午 と書いてあります。


Hong Kong11091151

半ドンの向かっているところは今、工事中であまり景色がいいとは

思えませんでした。

しかし、半ドンの起源となった(小さい)大砲を見られたことは、

自分としては満足のいくものでした。


Hong Kong11091152

工事中のためでしょうか、係留されているヨットは反対側の岸に

移動していたようです。





・・・つづく、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村←フィリピン情報へはここをクリックして下さい。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村   いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

tag : 香港半ドン映画撮影現場NOONDAYGUN女優

香港の旅16 香港島アドミラルティーと炮台山駅

翌朝、ティーバッグに入れたコーヒーに給湯器の

お湯を入れ飲みました。

マクドに行かなくてもコーヒーが飲めます・・・笑


hong kong110911

気に入ったレストランでお粥を食べようとしたところ、

時刻がもうお昼近くになってしまったせいか、それとも

ここは麺専門店で直ぐ近くにお粥のメニューを出している

レストランがあるせいなのか、お粥がないと言われました。


hong kong1109116

そこで、メニューの中から頼んだのですが、注文書に書かれた

文字は相変わらず簡単です。


hong kong1109117

出てきた料理がこれです。

さすがに、麺は腰があり美味しいと思いました。

時間的に朝食とお昼ご飯が一緒になってしまったので

麺だけでは足りないといけないのでご飯も一緒に頼みました。


hong kong1109119

この日はネイザンロード近辺を少し散歩した後、


hong kong11091111


hong kong11091112


hong kong11091118

ツィムシャーツイから地下鉄に乗り、香港島に行ってみることにしました。


地下鉄の切符売り場にいくと、写真撮影の犯罪は報告して

下さいという看板が書かれていて、犯罪者になりたくないので

写真は撮りませんでした・・・笑


とりあえずアドミラルティーまで切符を買おうとしたところ、

自分の切符を買う前に隣の女性からどうやって切符を

買うのか尋ねられたので、行き先のボタンを押して、

表示された金額分のコインを入れると教えてあげたのですが、

香港の地下鉄は私自身初めてです・・・笑


hong kong11091120

アドミラルティーを降り、の外に出ると、


hong kong11091121

高層ビルの間にさらに工事中のところがありました。

まだまだ開発中というところでしょうか。


hong kong11091123

歩道橋を歩いていると若い人達がランチタイムを終わり、

オフィスに戻る姿が見えました。


若い人はこういうところで働いているのだと思いました。

ネイザン通り近辺は観光客が行くところで、観光客以外の

若い人が居ないのも納得しました。


hong kong11091124

ATMの前で並んでいるのはフィリピンだけではないようです。


香港島に行く目的は一つだけあり、30年程前から10年間勤めた

香港の日本法人に居た時に聞いた、昔あった「半ドン」の

起源となった大砲を一目見てみたいと思ったからです。


地図を良く見ずに切符を買った地下鉄炮台山

それらしきに見えたからです。


hong kong11091125

着いた駅がここです。

2階建てのバスと市電のレールが見えました。


hong kong11091128

駅の反対側のビルには八百屋があり、ここで生活を

している人が多いのだと感じられました。


hong kong11091130

2階建ての市電が走ってきました。


hong kong11091131

ここには砲台は無かったので地図を良く見て

コーズウェイ駅まで戻りました。


hong kong11091132

ここは繁華街となっているようでした。


hong kong11091133

湾の方に向かって歩き、あるビルの前まで来ると・・・、


hong kong11091134

2階建てのバスが停車し、道が狭くなっている歩道に

細いレールが敷かれていました。


こんなに狭いところで何をしているのだろうかと思いました。





・・・つづく、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村←フィリピン情報へはここをクリックして下さい。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村   いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

tag : 香港の旅香港島アドミラルティー炮台山お粥地下鉄犯罪半ドン大砲

香港の旅15 シルバーコードとザ・ワン

予約投稿の記事の日程変更が遅れたため再投稿のような形になって

しまいました。この記事をクリックしていただきました方には大変ご迷惑を

おかけいたしました。お詫び申し上げます。


一昨日より日本に一時帰国しています。

昨年11月の香港が途中で途切れ、毎日のフィールズ情報に

なってしまいましたので、暫らく香港を続けたいと思います。


初めにお断りしておきますが、この香港の記事はフィリピンに

在住している日本人が香港をした時にフィリピンとの比較の

中で感じた事を行者として記したもので、香港に住もうと思って

記事にしている訳ではありません・・・笑


hong kong11081158

ハーバーシティー北地区からの帰りがけにあったオースティンです。


hong kong11081159

MTR路線図がありました。ここをクリックしていただくと拡大いたします。


hong kong11081160

不動産業者の入り口に貼ってあった物件広告です。

手法は日本とあまり変わらないと思いました。


hong kong11081161

宿までの裏通りです。


hong kong silvercord110911

宿で一休みした後、夕食に出かけました。

昼間みたハーバーシティー横のシルバーコートビルの地階にある

フードコートです。


hong kong11081163

いろいろな店がある中、この日は鉄板焼きの店に入りました。


hong kong11081167

一品づつ出来上がる度に鉄板の上に置いたアルミ箔に

載せてくれるのですが、写真を撮る都合で食べずにある程度

料理が並ぶまで待ちました。

ブログ写真を撮る場合の辛いところです・・・笑

シーフードのセットメニューだったと思いますが、豚肉も

入っていました。セット料金HK$108(約1,200円))


hong kong11081169

この後、喉が渇いたのでフレッシュジュースコーナーへ、


hong kong11081170

この日はその後の予定がないのでここでゆっくりしました。


hong kong11081178

この日の外は小雨模様、急ぎ足で宿に向かいました。


hong kong the one110711

帰り道の宿近くにある新築ビル、ザ・ワンというところに入りました。


hong kong the one anteprima110911

入り口前に設置された婦人バッグの店です。


hong kong11081180

中に入ると3階(レベル3)位まではブランドショップが入居していたのですが、

その上の階はまだ準備中のようでした。

近々に入居していくのだと思います。


hong kong11081181

L3にある若い人が並んでいた、今人気のフローズンヨーグルト

セルフサービスの店です。

このビル全体が若い人を顧客対象にしている感じを受けました。


hong kong11081182

このビルの地下にあるスーパーです。

比較的遅い時間まで営業していました。品揃えも豊富でした。




・・・つづく、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村←フィリピン情報へはここをクリックして下さい。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村   いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ

テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

tag : 香港シルバーコードザ・ワンハーバーシティーオースティンMTRフローズンヨーグルトフードコート

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック