fc2ブログ

灯りが点ったゲッコーズバー


先週金曜日の深夜手入れを受けてずっと閉店していた

ゲッコーズバーは昨夕オープンしていました。


fields052314 (1)

昨日は午後4時過ぎから雨が降り始め、一時は

滝のような雨となり、外に出られない状態になりました。

fields052314 (2)

6時過ぎには雨も小降りになり、フィールズを歩くと

ゲッコーズバーのネオンは煌々と輝いていました。


その隣りのバルハラはネオンが消え、捜査官が

手入れの時に、バルハラの厨房側から何度も中に

入って行ったのを思い出しました。


とにかくも一応の結論がでたようで、ご心配された方も

安心されたものと思います。


bikini open051014 (282)

今日はスコアバーズで4回目となるビキニコンテストがありますので

行ってきたいと思います。





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : セクシータレント・アイドル
ジャンル : アイドル・芸能

tag : 灯り点ったゲッコーズバー

ペナンからシンガポールへ


ペナンの旅がなかなか終らないので続けます。

前回の続きです。
http://angelesbargirls.blog41.fc2.com/blog-entry-1262.html


シンガポール経由でコタキナバルに移動するため、タオルセットを

チューンホテルのカウンターに返してチェックアウトをしました。


penang110712 (1)

ペナン空港までバスで行くため、歩いてKOMTARの方向に歩いて

いくと、歩道橋の上でドラマのロケでしょうか、大勢の取り巻きが

周りにいて、かわいい感じの女優さんが歩道橋の中央に見えたので

歩道橋を渡りながらカメラを構えて一枚撮ろうとしたところ、

ガードマンに制止されました。


通り過ぎた後、一枚撮りましたが主演の女優さんは写っていませんでした。

時刻は朝8時半を過ぎていましたが、この街の朝はあまり人通りが

多くないのでロケも問題なくできるのでしょう。


penang110712 (2)

朝食を食べずにホテルを出たので、バス停横のコンビニで

パンを買いました。


penang110712 (3)

海岸通り経由の401Eという路線のバスに乗り込みました。

料金はRM2.70(ペソ換算約36ペソ)でした。


penang110712 (6)

交差点の信号待ちで空港への標識があります。


penang110712 (8)

バスは途中、クイーンズベイショッピングモールに停車します。


penang110712 (10)

半島に架かるペナン大橋を見ることができました。


penang110712 (12)

KOMTARを出てから約50分でペナン空港に着きましたが、

バス停の停車場が空港建屋側からは見難い場所にありました。


penang110712 (13)

空港建屋です。


penang110712 (14)

建屋内は改装が終ったばかりでピカピカです。


penang110712 (16)

チェックインカウンターは他の航空会社のカウンターには

人が並んでいないのに、エアーアジアだけは人が大勢並んでいて、

目立っていました。他の航空会社は改装後まだ稼動していないのかも

しれません。


penang110712 (17)

搭乗口までの案内はまだ改装工事が完了していないようで

紙の表示でした。


penang110712 (18)

搭乗までの時間に余裕があったので、売店でちまきのような

物を買いました。


penang110712 (19)

お昼時にはまだ時間があったものの腹ごしらえです。


penang110712 (20)

シンガポール行きの便に搭乗です。

シンガポールはトランジットだけですが、クアラルンプールに

行くよりシンガポールに行く方が航空券が安かったので

シンガポール経由でコタキナバルに行くことにしたのですが、

ペナンからクアラルンプールに行った場合は国内線、

シンガポールに行った場合は国際線となるので、搭乗券の

発行は優遇されます・・・笑


penang110712 (21)

離陸待機です。


singapole110712 (1)

離陸しました。


singapole110712 (2)

ハーバーが見えました。東洋の真珠というのはこの辺りから名前が

付けられたのでしょうか。



・・・つづく、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ
fc2b_03

テーマ : マレーシア
ジャンル : 海外情報

tag : ペナンシンガポール空港バスクイーンズベイショッピングモール大橋

ペナン二日目の夜 鮮魚レストランでの食事


ペナンの旅が途中で止まってしまっていますが、少しづつ

掲載していきたいと思います。


少し昼寝をした後、夕食を食べる為、また街に出ました。

昼間食べた麺をもう一度食べようとペナン旧市街に行ったのですが

は早く閉店するようで、結局食べることは出来ませんでした。

http://angelesbargirls.blog41.fc2.com/blog-entry-1255.html


penang110612 (1)

キンバリー通りには人が大勢入ったレストランもありましたが、

ホテルの隣の広場にあるレストランを探すことにしました。


penang110612 (3)

ホテル方面に帰る途中、カフェとなっていますがバーらしきところがあり、

近づいてみるとカラオケの店のようでした。


penang110612 (2)

中からはカラオケを歌うがなり声が聞こえ、マレーシアであることを

考えれば、値段も高くあまり楽しめないことが想像できたので

中に入るのは止めました。


penang110612 (4)

広場にある無料で見られる番組放送を見ている人がいました。

人通りはもうそれ程ありません。


penang110612 (5)

その近くに鮮魚レストランがあり、試しに入ってみました。

時刻は8時半過ぎでしたが、もう直ぐにでも営業が終る気配が

ありました。


penang110612 (6)

飲み物を注文して料理を待ちます。


penang110612 (8)

海老の料理と白いご飯を注文したかったのですが、

先方のお奨めのメニュー(おそらくもう厨房も終る準備に入っていて

簡単に調理できるものにしたかったのだと思います)に

しましたが、十分に美味しい味でした。


他のレストランを探していたら、営業が終了してしまい、

この日食べ損ねてしまったかもしれません。


penang110612 (9)

コーヒーショップにはまだまだ人がたくさん座っていました。


この日は歩き疲れたので、ホテルに戻り早めに就寝しました。



・・・つづく、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ
fc2b_03

テーマ : マレーシア
ジャンル : 海外情報

tag : ペナン二日目鮮魚レストラン食事

ペナンの旅 ジョージタウンの旧市街で見つけた美味しい店


昨日の続きです。
http://angelesbargirls.blog41.fc2.com/blog-entry-1253.html


penang110512 (86)

ここからジョージタウン旧市街に入っていきます。


penang110512 (88)

この建物も寺院です。


penang110512 (90)

趣のある道にも商があるのですが、あまり目立たないような

造りをしていました。


penang110512 (91)

一回り旧市街を廻って、お腹が空いたので人がよく入っている

キンバリー通りの入口にあるレストラン入りました。


penang110512 (92)

内には各コーナーに幾つか屋台のような個人営業でやっている

と思われるが入っていて、主に其々好みの味付けを注文して

作ってもらいます。


penang110512 (93)


ここの麺は 最高に美味しい と思いました。

翌日また戻ってもう一度食べようとの前まで来たのですが、時刻が

夜になってしまい、既に閉店していました。

昼間だけの営業です。 残念・・・、


penang110512 (96)

何処の国でも若い女性が集まる店は美味しいところがあると

いうのは本当のようです。


penang110512 (97)

この店の隣にパン屋があり、食事の後そのパンを買って

帰る女性が大勢いました。

おそらくその店のパンも美味しいのだと思います。


penang110512 (98)

店構えです。


penang110512 (99)

このキンバリー通りの先にはKOMTARのタワービルが見えるので

この通りを戻りました。


penang110512 (100)

こんな立派なレストランもありましたが、それ程繁盛しているとは

思えませんでした。


penang110512 (101)

この建物の角の柱に財神として祭ってあるのですが、

この濡れているのは犬のおしっこです。

犯人の犬を撮ろうとしたのですが、さっさと逃げてしまいました・・・笑


penang110512 (103)

ホテル近くまで戻り、お腹が空いたのでまた別な屋台が集まった

レストランに入りました。


penang110512 (104)

この海老の下にはきし麺のような白い麺が載っています。

ここでホワイトコーヒーを注文しました。

コンデンスミルクがたくさん入ったコーヒーの味がしました。


何回食べても一回当たりRM5(約70ペソ)程度で食べられるので

梯子をして食べ歩くのもいいかもしれません。


penang110512 (105)

一旦ホテルに戻り、KOMTARのパソコンショップで買ったアダプターを

使ってパソコンを充電しました。RM8(約107ペソ)


penang110512 (107)

マレーシアでは今後もこのアダプターは必要になると思います。


penang110512 (106)



・・・つづく



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ
fc2b_03

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ペナンジョージタウン旧市街美味しい

ペナンの旅 ジョージタウンの街


フィールズに戻りましたが、ペナンを続けます。

ジョージタウンの散策です。


penang110512 (63)

ホテルの窓から見えた飾り物が下がっていた辺りの入口です。


penang110512 (64)

中は広場になっていて、


penang110512 (66)

古木を使った大きな彫刻が並べられていました。


penang110512 (67)

騎象羅漢と書いてありました。


penang110512 (69)

その先はフードコートになっていました。


penang110512 (70)

時刻は11時ですが各店では仕込みの真っ最中でした。


penang110512 (71)

この広場はニューワールドパークと名前が付いています。

ここからKOMTARの見える方向に歩き始めました。


penang110512 (72)

この建物には水族館と名前が付いていますが、

中は様々な熱帯魚等を販売する大きなペットショップでした。


penang110512 (73)

この建物は航空会社のキャビンクルー養成所です。

こうして各地からキャビンクルー要員を確保しているのだなと

思いました。


penang110512 (74)

現地通貨がやや足りないので、KOMTAR下にある両替所で

両替しました。


penang110512 (76)

ペナン空港に戻るときにタクシーは使いたくなかったので

空港に戻るバスを確認しに行きました。


penang110512 (78)

KOMTARから各方面にバスが出ています。


penang110512 (77)

路線図を見るとホテルで教えてもらった401Eが空港に戻る

バスのようです。


penang110512 (81)

これで帰りのバスは確認できたので、安心してジョージタウン

旧市方面に向かいました。


penang110512 (82)

パークソンから北東に伸びる道を歩きました。

この道を暫らく歩いていくと・・・、


penang110512 (84)

ジョージタウン世界遺産と書かれた白い建物がありました。



・・・つづく、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ
fc2b_03

テーマ : マレーシア
ジャンル : 海外情報

tag : ペナンジョージタウンフードコートニューワールドパーク養成所バス世界遺産

ペナンの旅 初めてのチューンホテルに宿泊


ペナン空港から比較的距離があるジョージタウンにある

チューンホテルに着いたのは午後7時半を回っていたと

思います。


チューンホテルを選んだのは値段が安かったのと一度

宿泊をしてみたかった事が理由です。


チェックインカウンターで予約票を見せると、部屋の鍵と

オレンジ色の袋に入ったタオルセットを渡されました。

このタオルセットはチェックアウトするときにカウンターに

返すのですが、こうすることで無駄な手間を省いているのだなあ

と感心しました。


penang110512 (46)

部屋の窓からは外が見えるので2泊するのには十分な部屋でした。


penang110512 (47)

初めての街なので、あまり遅くならないうちに夕食を食べに

外に出ました。


penang110512 (49)

宿からあまり遠くないところに麺のレストランがあり、

人がよく入っているので中に入りました。


一旦席に座ったものの、注文する為にはまた入口まで

戻り、麺の上にトッピングする具を並んでいる中から

選んで注文するスタイルです。


penang110512 (50)

値段は安かったものの、麺はあまり美味しいとは

ここでは感じませんでした。


penang110512 (51)

ペナンの有名なホワイトコーヒーのポスターが

貼ってありました。


この日は疲れもあり、ホテルの入口にあるコンビニで

水と夜食のパンを買い、寝ることにしました。


インターネットの接続はカウンターでRM12を支払うと

24時間の接続が可能でした。


penang110512 (55)

翌朝の窓からの景色です。


penang110512 (54)

近くに飾り物がぶら下っている広場があり、後で

行って見ることにしました。


penang110512 (57)

ホテル下のレストランで朝食を食べました。

一旦、部屋に戻り、街を歩く準備をしました。


penang110512 (58)

クアラルンプール空港で買った水とホテル下のコンビニで

買った水ですが、値段は殆ど変わらないものの大きさが

随分と違います。


penang110512 (59)

宿泊した部屋のシャワールームです。


penang110512 (61)

ペナン空港のインフォメーションカウンターに置いてあった

街の無料地図を持ってきたものです。

この右上の辺りが世界遺産になっているジョージタウンです。


Penang110512 (62)

ホテルの外に出ると高層の丸いビルが見えますが、

これが街の目印となるコムター(KOMTAR)です。


・・・つづく、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ
fc2b_03

テーマ : マレーシア
ジャンル : 海外情報

tag : ペナンチューンホテル宿泊ジョージタウンホワイトコーヒー世界遺産コムター

マレーシア・ペナンの旅 クアラルンプールLCC空港からペナンへ


クアラルンプールLCC空港ペナン空港へのフライトに

乗り換えました。


penang110512 (36)

クアラルンプールLCC空港のチェックインカウンターは広大なので

案内板でどこに行けばいいのか確認します。


penang110512 (37)

空港到着後、天候が悪くなって来ました。


チェックインカウンターに行き、荷物を預けようとしたところ、

ボーディングバス搭乗券)を発行するには、料金がかかると

言われたので、それではどこで支払いをするのか聞いたところ、

国内線チェックインエリアの外にある搭乗券発行機で発券すれば

無料でできると教えられ、一旦セキューリティーチェックを終えた

荷物を持って、エリアの外に出ました。


penang110512 (38)

この機械で予約番号等を入力すると搭乗券が発行される

仕掛けになっています。


前回国際線に乗ったときにはチェックインカウンターで

何の問題もなくカウンターで搭乗券を発券してくれたので、

同じ手続きを踏むつもりだったのですが、


国際線の搭乗券発券は無料、

国内線は有料又は発券機で発行する


決まりになっているようです。

国際線は 優遇 されていると感じました。


エアーアジアはインターネットでチケットを買うときに

ボーディングパスの印刷もできるようになっているので

国内線に乗るときにはチケットを事前に印刷しておいても

いいのではないかと思いました。


penang110512 (40)

国内線の搭乗口には売店があり、念のためボトル入りの

水を仕入れました。エアーアジアのキャビンクルーもここで

買い物をしています。


penang110512 (41)

出発時刻まで時間がたっぷりあるので、少し腹ごしらえを

しました。カレーチキン味がRM4.9(約65ペソ)、


penang110512 (42)

搭乗時刻が近くなってきて、ゲートに人が並び始めました。

搭乗口付近で座って待っていると、赤ちゃんを抱いた金髪の

美人の若い母親が私の目の前の席に座り、赤ちゃんに

授乳を始めました


勿論、人に見えないように覆いがあるのですが、

この時、搭乗のアナウンスがあり、後ろ髪を引かれながら

搭乗口に並びました・・・笑


penang110512 (43)

飛行時間は僅か55分、あっと言う間にペナン空港

到着しました。


ペナン空港は現在改築中で、初めてこの空港に

降りた私には新空港のように見えました。


penang110512 (45)

これからダウンタウンに向かうのですが、事前に

ラピッドバスで行けばいいという情報は頭の中に

あったのですが、外は雨、空港の端から端まで

歩いてみたのですが、それらしき乗り場が見つかり

ませんでした。


空港建屋に戻り、インフォメーションと書いてあるカウンターで

バス乗り場を聞こうとしたのですが、カウンターには

Dinner Time の看板が置いてあり、誰も居ませんでした。


penang110512 (44)

仕方なくタクシー乗り場へ、

ジョージタウンのダウンタウンまでの料金が

RM44.70(約600ペソ)

これには ビックリ しましたが、初めての空港で

外は雨、もう暗くなり始めています。

一度限りのタクシーを使うことにしました。

道路はラッシュアワーの時刻なのか渋滞ヶ所が結構

あり、ダウンタウンに予約してあったチューンホテルまで

約30分程かかりました。


・・・つづく、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ
fc2b_03

テーマ : マレーシア
ジャンル : 海外情報

tag : マレーシアペナンクアラルンプールLCC空港ボーディングバス搭乗券優遇授乳

マレーシア・ペナンの旅 クラーク空港からクアラルンプールへ


先月、マレーシアペナンをした時の続きです。

クラーク国際空港までの記事:
http://angelesbargirls.blog41.fc2.com/blog-entry-1217.html


今回のもフィリピンでビザの更新をする代わりに、更新費用程度で

近隣の国を見てみたいという隣国を知るです。


Penang1105126

クラーク空港の反対側の道から写真を撮ったのはこれが初めてです。


Penang1105127

通った道にはバス等が駐車しています。


Penang1105129

空港使用料は150ペソ値下げされ、セキューリティーフィー100ペソと

合計で450ペソとなりましたが、印刷が間に合わず手書きで訂正して

いるのはフィリピンらしいと思います・・・笑


Penang1105128

ここからクアラルンプールまで行くのですが、LCCなので

水を仕入れました。

空港にもSMブランドのミネラルウォーターが売られていました。

値段は25ペソ、良心的な値段ですが・・・、他のブランドも

同じ値段なので今回は他の水を買いました。


Penang11051210

乗機するために並んでいますが、歩き始めるまでここで

待っているだけで、バスを待っているわけではありません・・・笑


Penang11051212

8ヶ月も前に買ったチケットなので、席は一番前の窓側に

取れました。


Penang11051213

離陸までの待ち時間がほとんど無い空港です。


Penang11051214

窓側の席なので写真を撮るには好都合でした。


Penang11051224

注文してあった機内食がでて来ました。

正午までにはまだ時間がありますが、昼時のフライトなので

事前に注文してありました。


Penang11051226

この日のキャビンクルーです。


Penang11051229

直ぐに食べる気にならず、暫らく置いておきました。


Penang11051231

クアラルンプール空港に近づきました。


Penang11051232

着陸間近です。


Penang11051235

クラーク空港を飛び立ち、クアラルンプールLCC空港迄約3時間半の飛行でした。

ペナンまでの乗り換えは約2時間の余裕があります。


・・・つづく、




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ
fc2b_03

テーマ : マレーシア
ジャンル : 海外情報

tag : マレーシアペナンクラーク空港クアラルンプールLCC

マレーシア・ペナンの旅 親切だったクラーク空港のゲート警備員


突然ですが・・・、 マレーシアペナンに来ています。


Penang11051295

11月はフィリピンで2回目のビザを更新する必要があり、

ビザの更新料程度の費用でクラーク空港から海外に

一時出国、再入国をするです。


今回のはLCCエアーアジアが2月に販売したビッグセールで

クアラルンプール経由でペナンへの航空運賃が安く設定

されたものを買っておきました。


今回のクラーク空港からクアラルンプールまでの運賃は

クレジットカード会社請求ベースで約2,900円(1,531ペソ)、

クアラルンプールからペナンまでは約1,500円(RM56.5)、

片道合計約4,400円でした。


ペナンからクラーク空港へ戻る航空運賃はこの時一度に

手配した為、この金額の倍額程掛かりましたが、まだ

一度も行ったことのない東洋の真珠と云われる街を

見てみたいと思ったのです(ジョージタウンは世界遺産)


クラーク空港への帰路は航空券を手配する時、ペナンから

クアラルンプールへ戻るよりシンガポールまでの方が

安かったので、シンガポール経由とし、以前一度行った事のある

コタ・キナバル経由で帰るルートとしました。

(その後、プロモでもっと安く帰る航空券が販売されたかもしれません)


乗り継ぎの関係でコタ・キナバルで一泊となります。


今日はクラーク空港へジープニーで行く時にクラーク内の

ジープ通りからクラーク空港建屋までの近道を空港ガードマンが

教えてくれましたので、その模様をブログにしたいと思います。


バヤニハンのジープステーションから出発時刻の2時間20分程前に

乗れるようにアパートを出ました。


今回のは3泊なので少量の着替え等があり、デイパックだけでは

足りない為、中型のバッグをチェックイン荷物にしようと手に

持っていました。


その為か、緑色の線がボディーに入ったジープの乗降手配を

している人に念のため(クラークエアポート)ターミナルに行くかどうか

訊いたところ、顔を硬くして、顎で誰も乗っていない別なグリーンの

ジープを指しました。


あ、またか・・・ と思いました。


行かないと言ったジープに乗るわけにもいかないので、

次に待機しているグリーンの線がボディーに入ったジープの

運転手に「ターミナル」と言うと、やはり行かないと言います。


それではと思い、別なレーンで緑色の線が入ったジープの

方に向かおうと歩き始めると・・・、

その運転手、「ターミナルに行くけれど・・・」 と全部は言いません。


やはり、ターミナルを通るのではないか・・・、

この辺のやり取りはフィリピン独特のものだと思います。


とりあえずジープに乗り込むと、続々と乗客が乗ってきて

すぐに出発しました。


Clark1105121

実は、ジープの運転手が全部言わなかった事は言わなくても

分かっていたのです。


(エアポート)ターミナルに勤めている人等が乗っていると

運転手と話をして、ジープはメインの通りから迂回をして

ターミナルの入口まで行ってくれます。

特に追加料金を取る様な事はありません。


誰もターミナルに行く人が乗っていないと、ジープは

迂回をせずにメインの通りをそのままデューティーフリー方面に

行ってしまいます。


その道の空港入口ゲートまでの交差点にはエアーアジアと書いた

小さな看板が立ててあります。


今回は誰もターミナルに行かないのか、ジープはその小さな看板を

過ぎたので 「パラーッ」 と言ってジープを停めました。


降りた場所からその過ぎた看板方面に歩いて戻ろうとしたところ

目の前にあるゲート7と書いてある門に居るガードマンが声を

かけて来ました。


ここから入れと言っています。


Clark1105122

ゲート内から撮影)


Clark1105123

ここは以前から車専用の道路ではないかと思い込んでいたので、

ここを歩いて空港ターミナル建屋に行こうとは考えてもいませんでした。


Clark1105124

言われるままにそこから中に入り、歩いていくと、使い古したか廃棄されたのか

古い航空機が2~3機駐機しています。

そこはもう空港敷地内で、ターミナル建屋までは歩いても7~8分しか

掛かりません。


Clark1105125

フィリピンの人は歩くのが嫌いなので誰も歩いていなかっただけのようです。

その代わり、ジープの運転手と話しをして歩かずにジープを迂回させるのですが、

フィリピーナが言うと何の問題もなく迂回してくれるのです。

女性には従うがフィリピンです・・・笑


外国人が言うと・・・これがまた厄介なことになります。

こんな簡単な事が、言い合っている内に複雑な事になってしまいます。


ですから、多少歩くことを前提に事前の交渉はあまりしないことに

しています。

LCC空港ではこれ以上の距離を歩いて乗機することもある訳ですから、



話が脱線してしまいましたが、この先が空港建屋で従来使っていた

アクセス道路よりもずっと歩く距離が短いことに気がつきました。


ガードマンに感謝です。


海外行用の大きな行かばん等を持っていた場合や

大雨等の天候が悪い場合にはこの方法は使えませんが、

小さめなバッグの場合はこの方法で十分いけると思います。


ブログ上は明日にはフィールズに帰りますので、この

詳細は12月初旬に掲載する予定です。




にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 トラコミュ 外国移住、海外移住へ
外国移住、海外移住
にほんブログ村 トラコミュ 団塊世代 夢と希望へ
団塊世代 夢と希望

人気ブログランキングへ
fc2b_03

テーマ : マレーシア
ジャンル : 海外情報

tag : マレーシアペナンクラーク空港ゲート7警備員近道ジョージタウン

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック