fc2ブログ

フィリピンでとんと食べなくなった豚肉 有名なとんかつを食べに行く


マニラに出発する準備も整い、ASF騒ぎで最近はフィリピンでは

殆ど食べなくなった豚肉料理ですが、日本は感染国ではないので

出発前に長男と有名なとんかつ料理店に行きました。

(注:アフリカ豚コレラ、ASFは適切に加熱処理すればウィルスは

死滅し、人には感染しない病気という事です)


以前は近くに有名なとんきという店があり、時々食べに行っていた

のですが、今年になり建物の建て替えがあり、閉店となってしまった

ので、家からはかなり遠くなるのですが、とんかつで有名な店が

あるという事で出かけました。


かつ太郎 (10)

夕方の渋滞があり、車で約30分程かかりましたが、うまそうな店に

着きました。


かつ太郎 (20)

私はあまり脂身が食べられないので、フィレ定食を注文しました。

山盛りのキャベツの千切りとごはんのおかわりは無料という事

ですが、私は食べすぎると消化不良になるのでこの分量を平らげて

お腹が一杯になりました。


ゴマをすって待つのは、マカティで食べたとんかつ店YABUを

思い出しました。YABUも確か建物のリフォームで以前閉店と

なっていたと思います。


とんかつの肉は柔らかく、食後の油のしつこさも無く美味しい味

でした。とんきが再オープンするまで暫くお世話になるかもしれません。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 千葉県
ジャンル : 地域情報

tag : フィリピンとんと食べなく豚肉有名なとんかつ食べ

消費税8%最後の外食 ウルグアイ産の厚切りステーキ


今日から外食の消費税が10%になるので、消費税8%の記念の外食を

息子と一緒にステーキを食べに近くの店に行きました。


ステーキの肉と言えば少し前までは米国産でしたが、TPP協定後は

オーストラリア産の輸入比率が日本では非常に大きくなってきて

いるようです。


uruguay steak (10)

このレストランではウルグアイ産の厚切り・熟成肉を提供している

という事なので興味があり、食べてみました。


Bronco salad bar (20)

サラダバーと150グラムのウルグアイ産ステーキセットが

1,980円(税別)でスープも付いてきました。


大方の輸入牛肉がオーストラリア産となっているのに、ウルグアイ

から仕入れて値段も安く提供している努力が感じられました。


Uruguay steak (30)

肉質は赤みで比較的柔らかく、私の弱い歯でも食べられました。


食後、サラダバーのデザートを食べ、記念の外食となりました。


taifu18-093019-9pm (1)

(昨日現地時刻午後9時の雲の様子です)

大型で強い台風18号は台湾の東にあって、この台風を飛び越えて

マニラに向かう事になると思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

tag : 消費税8%最後外食ウルグアイ産厚切りステーキ

チキンの脚の骨の周りに赤みが見えたら・・・食べるのを諦める


昨日は水着コンテストがある土曜日でしたが、午後1時半頃

から激しいスコールがあり、通常は1時間程度で収まるのですが

少し雨の勢いが弱まったかなと思うと、また激しい雨となり、

結局午後3時前には小雨となりましたが、体調もあまり優れず

今回は撮影に行く事を断念しました。


先週、いつもとは少し違うものを食べてみようと、久しぶりに

マッカーサーハイウェイ沿いのオレンジバスケットに行き、

魚介とフライドチキンのプロモメニューを注文しました。


魚貝たっぷりとフライドチキンが盛られたセット、ライスが

4杯、ピッチャー入りのアイスティーが付いて1,399ペソちょっきり、


orange bucket082319 (1)

目いっぱい食べ応えがあったのですが、その中にドラムスティック、

足の部分を食べていると周りに赤い血が残っているのが見えました。


折角一番おいしい部分を食べないのはもったいないと血の残った

部分を外して食べてしまいましたが、翌日お腹の調子が一寸良くない。


この部分が影響したのか、それともただ単に食べすぎだったのかは

分かりませんが、約1日半胃が重く体調が優れませんでした。


2日後、体調が少し良くなったので、マルキーモールのレストランで

ティノーラ・マノックとパンシットビーフンを食べたのですが、

の近くの肉は一寸赤みが残っているように感じました。


一緒に食べたパンシットビーフンの味も一寸おかしい感じがしましたが

もったいないので半分ほど食べました。


すると翌日、また胃が重く感じ、肩こりが酷くなり、調子がよくない

状態になって体重も少し減ったような気がしました。


2日後、このまま外食を続けると激やせしてしまうのではないかと思い、

今度は近くの肉専門店で切り出したばかりの冷凍豚肉を使って

夏野菜のパイナップルソース炒めを作って、少し元気を取り戻そうと

目いっぱい食べました。


すると、豚肉が体に合わないのか、葉っぱのついたパイナップルが近所で

見つからなかったので、生食用にパイナップルの芽を斜めにきれいに

切り取ったパイナップル(一つ40ペソ)をすりおろして作ったソースが

良くなかったのか分かりませんが、また胃が重く、頭痛がしてあまり

よく寝られませんでした。


昨夕になりやっと体調は戻りましたが、このような体調だったので

それを押して水着コンテストを見にゆく気力が今回はありませんでした。


結局夜になっても雨は止まず、たまには撮影を休めというお告げだった

のかもしれません。


cloud083119-7pm (1)

昨晩現地時刻午後7時の雲の様子です。

モンスーンの雨が強かったようです。


チキンの赤い部分が残っていたり、味が少しでもおかしかったら

食べずに食べ残すのがフィリピン流のようで、日本人の考える

食品ロスになるのでもったいないという考えはフィリピンでは

捨てた方がいいという教訓でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : チキン周り赤み見えた食べる諦める

火災のあったマルキーモールのイナサル ゴッデスオブアトランティス2019告知


6月25日午前、火災が発生しマルキーモールのメトロスーパーが

入っている建物部分のシャッターが下され、一時閉鎖になりました。


実はこの時、このモールに行きスーパー側の入り口から中に

入ろうとしたのですが、中からは異様な匂いがして、ガードマンが

他の入り口から入るように誘導していました。


この時には何があったのかガードマンの説明もなく建物内に入る

全てのシャッターが続々と下ろされました。



その後、マルキーモールに再度行った時には、中に入っている

イナサルの店は入り口が白幕で覆われていてシャッターが下りた

原因が火災であった事が分かりました。


burnt inasal marquee (1)

白幕の周りには焼け焦げた柱が見られました。


inasal marquee renovation (1)

その後、その白幕は絵入りの営業用の幕に張り替えられて、

中では復旧と改装工事が行われているようです。


人気があり、いつもお客さんで混雑している店なのでまたの

営業再開が待たれます。


goddess of atlantis banner (206)

明日から8月に入りますが、ゴッデスオブアトランティス2019の

コンテストは10日の水着コンテスト撮影会から始まります。




過日行われました水着コンテスト撮影会より、

swimsuit072719 (94)



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 火災マルキーモールイナサルゴッデスオブアトランティス2019告知

スポーツバーですが最近はビストロに秀でてきたエンヴィー


一昨日食中りをし、昨日は大したものは食べていなかったので

安心して食べられるエンヴィーに行きました。


bistro envy (30)

エンヴィースポーツバーですが、最近はかなりビストロメニューに

力をいれているようで、少し高めではありますが、美味しい料理を

提供していると思います。


日替わりのメニューもあり、月曜日はカレーと書いてありますが

これも斜め横にあるインド料理専門店が月曜日定休となっているので

この日にカレーを提供していると考えるとなかなか考えたメニューの

ローテーションだと思えました。


フィールズを前面に見られる席は3列あり、店内に近い方が冷房が

効いています。


一番前は通りかかるベンダーの売り込みや誘惑が多いと見受け

られます。


昨日は一番後ろの列に席を取ったのですが、すぐ前の2列目の席に

白人さんがマドンナのようなセクシーな下着ファッションを着た

若い女性2名と共に食事をしていて、バーの中に入らなくても十分に

フィールズを楽しめました。


以前、この通り沿いの席がほとんど満席で、一席だけ空いているところに

席を取ると、隣に30台前半と思われる女性が一人で飲み物を飲んでいて

私が注文した料理を待っていると、話しかけてきました。


旅行者なのか、どこの国の人だとかバーのウェイトレスが訊いてくる

ような事を一通り訊いた後、自分の事を話し始め、マニラから来ている

事、2~3日滞在している事等一方的に話し、私は興味が無かったのですが

すぐ近くに座っているので、無視するわけにも行かず、話半分で聞いて

いると、ついにマッサージをするかどうか訊いてきました。


私は食事をする為に座ったので、そのつもりは全くなく、必要ない

事を説明すると、反対側に座っていたマレー風の人達に話しかけ

始めました。


暫く話をしていましたが、最終的に自分の飲み物代を払って店を

出て行きましたが、これだけバーの数がある場所にマニラから

その為にやってきてもなかなか仕事にはならないのではないかと

思えました。


ただ、自分の飲んだ飲み物代を払って行ったのは、それなりに評価

してもいいのではないかとも思えます。


過日行われましたミス・メイ水着コンテスト撮影会より、


miss may 2019 (107)

ジョイエリンさん(無所属)、



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : スポーツバー最近ビストロ秀でてエンヴィー

新しいレストランを試すのもリスクがある


一昨日夕方近く、お昼を軽いものしか食べなかったので

フィールズのまだ入ったことのないレストランを試して

みようとソーヤ近くのバーガー店に入りました。


壁に貼ってあるメニューの中から、最近では年をとって

きたら肉を食べたほうがいいという事がメディアで言われ

ているので、目についたニラガを注文しました。


nilaga poisened(297)

スープの量も多く、肉も比較的柔らかかったのですが、

スープの中に入っている割には一寸パサパサした感じが

しました。


スープもあまり塩味が強くなく健康にはいいのではないかと

思いながら、一応全て食べ終わり帰宅しました。


午後7時頃になり、眠くなり、この日は昼間結構暑かったので

その影響かなと思いながら、仮眠を取りました。



午後10時半頃一旦起きたものの、体が重く頭痛もしたので

また眠りにつきました。


翌朝、起きるとやはり体が重く、思考のスピードも半分くらい

のスローな頭の働きしかありませんでした。頭がヅキヅキと

痛みました。



胃の中には食べ物が残っている感じはしなかったものの

顔を洗った後、何かむかむかしてきて胃の中から朝飲んだ

漢方薬の溶けた胃液が少し出て、ニラガのスープの匂いが

しました。


明らかに中った感じでした。


正露丸を3粒飲んで、午前中は様子をみる事にしたのですが、

その間、思考がほとんど停止、気力もなく、午後遅くなり

やっとブログを書く気力がでてきました。


いつも食べているレストランではこのような事は少ない

のですが、新たに開拓をしてみようとするのも結構リスク

あるものだとつくづく思い知らされました。


一昨日行われましたミス・メイ水着コンテスト撮影会より、


miss may 2019 (59)

ハーチラさん(無所属)



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 新しいレストラン試すリスク

アンヘレスでヨーロッパの朝食を提供するレストラン・ベーカリー


アンヘレスの中級以上のホテルでは米欧の朝食提供する

ところが多いと思いますが、ホテルに宿泊していない米欧の

滞在者に人気のあるベーカリーがポニーテール横にあります。


入り口はベーカリーの販売をしていて、あまり目立ちませんが、

中に入ると広いレストランとなっていて、手頃な値段でフレッシュ

コーヒーや朝食提供されています。


angeles bakery 041319 (10)

数人の家族で来ている人や新聞を読みながらコーヒーを飲んで

いる白人さんも見られます。


angeles bakery 041319 (40)

以前ヨーロッパに出張した時にはホテルで主にコンチネンタル

ブレックファストを食べていましたが、同じようなメニューが

ここで食べられます。


angeles bakery 041319 (30)

壁にはフランス風のイラスト、朝食メニューにはドイツ系の

人が好むソーセージのメニュー、新メニューとしてフィリピンで

おなじみの朝食メニュー、タプシログ等もあり、フィリピンの

人と一緒に来てもメニュー選びに困らないようになっていました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : アンヘレスヨーロッパ朝食提供レストランベーカリー

花見ならぬ華味鳥の水炊きを食べる

hanamidori mizutaki (2)

昨日は引越しで忙しく、暖かい日よりで花見に丁度良かったのですが

花見に行けず、夜になってしまいました。


hanamidori mizutaki (3)

以前から博多の華味鳥の水炊きは美味しいという評判だった

ので、花見でなく華味鳥を食べに豊洲のららぽーとに

行きました。


hanamidori mizutaki (5)

湾岸道路から豊洲に抜けると夜の高層ビルが綺麗に見えました。


hanamidori mizutaki (7)

豊洲のららぽーとは初めてでしたが、お目当てのフードコートに

ある華味鳥の店は直ぐに見つかりました。


hanamidori mizutaki (8)

注文をして暫く席で待つと美味しそうな華味鳥の水炊き御膳が

準備されテーブルに運びました。


Mizutaki Gozen (1)

華味鳥は澄んだ空気が満ち、たっぷりと陽光が降り注ぐ開放鶏舎で

育てられたブランド鳥です。


この水炊きは通販でも注文できますが、5,000円程度、銀座や

上野広小路の店でも同じくらいの予算のようですが、ここでは

1,200円で食べられます。得した気分です。美味しかったです。


今日も引越しが続き、ブログアップが遅くなりました。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

tag : 花見華味鳥水炊き食べる

ブロッコリーのタネを植える フィールズの新しいレストラン、ジープニー♡


今日は震災のあった3.11を記念する日ですが、日本から

持ってきた底面給水式人口土に水を含ませ、ブロッコリー

タネを3粒づつ上部に埋め込みました。


planting broccoli3 (1)

二つで88ペソのポット用の水受けがまだないので、とりあえず

洗濯用のたらいに水を張り、給水させた人口土を適当に

並べました。


初めてなのでブロッコリータネが小さいのに驚きました。


これで芽が出てくるものかどうか、楽しみに待つ事に

します。


Jeepney love (1)

フィールズのアウラ入り口にできたレストランジープニー

その隣りにあったソウルチキンはハングル文字のレストラン

変わっていました。


ソウルチキンのローストチキンは好きだったのですが、

台風で野菜が高騰、以前長ネギが付け合わせにでてきていた

のですが、その影響か無くなってしまい、そのうちに

ローストチキンは出来ないと言われてからは入って

いませんでした。


一昨日行われましたビラボンビキニコンテスト撮影会より、


billabong bikini contest030919 (114)

他のモデルさんを圧倒する派手な動きで目立ったチェリーさん、

(所属なし)



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ブロッコリータネ植えるフィールズ新しいレストランジープニー

若い人のグループに人気のオレンジバケット(シーフードレストラン)


アンヘレスのマッカーサー大通りに面したダイアモンド地区の

マックス裏に出来ているオレンジバケットというレストラン


orange bucket (50)

大通りから少し中に入っているので目立ちませんが、いつも

お客さんが入っているので、気になり入ってみました。


orange bucket (20)

店内には大きなカニの張り子が飾ってあり、シーフード

雰囲気を盛り上げています。


お客さんは若い人グループが多く、メニューも数人向けの

プロモメニューが主力となっているようです。


プロモメニューにはピッチャーで出されるレッドアイスティー、

小さめのライス4つが付いています。


orange bucket (10)

これはプレートのプロモメニューですが、1,400~2,000ペソの

プロモメニューではシーフードが大量にバケツに入って出されるため

このレストランの名称になっているものと思います。


席に着くとまず真っ白な大きな紙がテーブルを覆うように

隙間なく広げられ、薄いビニールのエプロンが提供されます。


ここで、他のレストランと違うのはスプーンとフォークが出されず

その代わりに薄いビニールの手袋が出てきます。


orange bucket (40)

これが実際に出てきたプレートメニューですが、エビ、イカ、ムール貝、

ベビーポテト等が調理されています。


味付けはスパイシーとレギュラーの2種類ですが、レギュラーでも

十分辛めなのでスパイシーはかなり覚悟をして注文した方が

いいと思いました。


手に手袋をして直接エビの皮をむき、ご飯はフィリピン流に指で

小さく丸めて親指で口の中に押し込むようにして食べます。


フィリピン流の食べ方に慣れていない方は一寸ギョッとするかも

しれません。


ライスは小さめですが、結構メニューにボリュームがあるので

満足でした。


アンヘレスの隠れた美味しいレストランです。


disco hammer (20)

フィールズのエンヴィー横にオープンしたディスコ・ハマーです。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 若い人グループ人気オレンジバケットシーフードレストラン

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
73位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
26位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック