fc2ブログ

ぺリメター、マラバニアス入り口付近の新ホテル@thePAD


ネットでマラバニアスしいホテルが出来ているのを知り、

見に行きました


ホテル名はアットマーク入りでユニークですが、

日本語にするとアットザパッドとなるのでしょうか。


marquis hotel (5)

場所はぺリメターのぺトロンからマラバニアス通りに入り、

プレミアホテルの反対側の通りを真直ぐに進むと

右手にマルキスホテルが見えます。


atthepad (1)

さらに歩いていくと突き当たりに案内看板が見え、

右手に曲がると直ぐにホテルの建物が見えます。


atthepad (2)

建物はしいので綺麗です。

ソフトオープンとなっていました。


現在プロモ料金を12月15日まで適用していて

一泊、2人分の朝食付きで2,500ペソと税300ペソ、

チェックイン時デポジット1,000ペソを預入れします。


長期滞在すると一日あたりの宿泊料金が細かく

安くなっていく料金体系で、1週間では2,000ペソ(税別)、

2週間では1,900ペソ、3週間では1,800ペソ、一ヶ月以上は

1,700ペソ等となっています。


逆に4時間1,000ペソ(税別)というラグジュアリー

トランジェントというコースも用意してあります。


atthepad (3)

部屋のベッドは米国製ということで、オーナーは

フィリピン出身のアメリカ人ということでした。

因みに部屋の鏡のあるパネルは回転するように

作られています。






にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : ぺリメターマラバニアス入り口付近ホテル@thePADアットザパッド

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック