fc2ブログ

フィールズの屋台 大場ラーメンを食べてみる


フィールズのマッカーサーハイウェイ側にある袋小路の

アーケード入口に最近できた大場ラーメンの看板、


oba ramens013017 (2)

この前を通る度に一度食べてみようと思っていたのですが、

なかなかオープンしていませんでした。


昨日の夕方、この前を通るとスタッフらしき人が居たので

訊いてみると、午後6時から営業をしているということだったので

夜の9時過ぎに行ってみました。


oba ramen013017 (5)

カウンターに座ってスタンダードな醤油ラーメン

卵を注文しました。


oba ramen013017 (6)

暫くして出てきたラーメンは大型のインスタントカップ麺で

使っているような器に入っていて、麺は少しちじれていました。


スープはコクがあり、白ごまがかかっているようでした。

ダシをとったと思われる鶏ガラが一緒に入っていて、骨の

周りの肉も少し食べてみましたが、ダシをとった後の骨付き

の肉は食べるものなのかどうか、自分でも分かりませんでした。


とにかく、器も小さめなので骨を除いた全て食べつくしました。

スープも飲んで器の底に食べ残した鶏の骨だけが残った

いう感じです。


フィールズで飲んだ後、日本人はラーメンで締めたいと

思われる人が結構いるのではないかと思います。


お客さんも結構入っていました。

隣りで食べていたフィリピーナはレモネードを一緒に

頼んでいました。


涼しい今の時期は暖かいラーメンが売れると思うのですが、

3~4月になると夜でも暑いので、冷たい冷やし中華等出して

くれるようになると、また繁盛するのではないかと思います。


午前2時までの営業だそうです。


この袋小路の突き当りに確かナナというバーがあったと

思うのですが、今は工事中となっていました。


emerigo013017 (1)

このエメリゴホテルは営業を止めていました。

古いホテルなので建て直しをするのかもしれません。



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : フィールズ屋台大場ラーメン食べ

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック