fc2ブログ

伊豆かつらぎ山 山頂からの駿河湾と富士山


今回の旅の目的は最近メディアでよく紹介されているかつらぎ山

山頂からの駿河湾富士山を一望にするナイスショットを撮影する

事でした。


前日は風が強く、新東名高速を走っていても山間を吹き抜ける風に

車が横に振られる程でしたが、昨日は青天、風も弱まり撮影には

最適な日となりました。


ao_terrace 121522 (100)

伊豆の国を一望にするロープウェイ)

標高452メートルの山頂にはロープウェイで行けるようになっているので

登山装備は必要なく簡単に山頂まで行く事ができました。


ロープウェイは昔若い時にスキーをしていた時以来の乗車だったので

鉄塔のローラーを通る度にガタついて揺れる経験はスリル満点でした。


ao_terrace 121522 (160)

真っ白いフェリーが淡島を廻っている時に駿河湾富士山を一緒に

撮影できたのはラッキーでした。


山頂は若い人や外国人も多く、人気の高さを物語っていました。

山頂では名物のブラックカレーを食べました。美味しかったです。


kiito_mont blanc121522 (20)

帰路、熱海のスウィーツカフェ、「Kiito」で食べた和栗のモンブランは

甘すぎず美味しかったです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 伊豆かつらぎ山山頂駿河湾富士山

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
73位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
26位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック