フィリピン国民の期待に応えたミス・ユニバース2018はカトリオーナグレイさん
今年3月に行われたビニビニング(bB)で優勝していたミス・ワールド2016
フィリピン代表が昨日タイのバンコクで行われました世界大会でタイトルを
勝ち取った事を各メディアで伝えています。

最終に残ったミス・ユニバース南アフリカ代表と手を合わせ
発表の瞬間を待つ間も緊張の余り、指が休みなく動いているのが
分かりました。

2015年にピアさんがミス・ユニバースのタイトルを勝ち取った時には
司会者スティーブハーヴェイ氏が優勝者の名前を読み間違えてしまい
その後、訂正されたハプニングがありましたが、今回はスムーズに
優勝が決定されたようです。

今回は世界大会に向けて素晴らしい体形に仕上げていましたが、
ピアさんも少しふっくらとした感じがしますので、カトリオーナ
さんは24才、2年程するとやはり少しふっくらとするのではないかと
余計な事を考えてしまいました。
今日はこの話題に勝るブログは無いと思いますので、フィリピンの
人と一緒に余韻に浸りたいと思います。

にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- ミス・アンヘレス2019のコンテスト参加者は最多の27名だったが・・・ (2020/10/12)
- ミス・アースフィリピン2020はバギオ選出のロクサーヌ・アリソン (2020/07/05)
- フィリピン国民の期待に応えたミス・ユニバース2018はカトリオーナグレイさん (2018/12/18)
- ミス・ミドリクラーク2018コンテスト参加者達の記者発表 台風8号フィリピン海域へ (2018/07/09)
- ミス・ユニバース、カトリオーナグレイのミス・スウィムスーツ受賞についてSNSで炎上 (2018/03/23)
スポンサーサイト
コメントの投稿
ほぼオーストラリア人。
オーストラリア生まれと育ち、オーストラリア人とのハーフ、インタビューを聴くとオーストラリア人より訛りのない、つまりフィリピン人には話せない綺麗な発音の英語を話していました。これが日本代表だったら、お前は日本代表じゃない!などと批判されますが、流石フィリピン人、フィリピン!と呼ばれればプライドが満たされるのでそれでいいのです。
No title
フランクパンチョレロさん、
フィリピンはもともとマレー、スペイン、アメリカ、中国等の歴史的な混血
文化があるので、ハーフについてあまり偏見がないのではないかと思います。
有名な女優さん、アンカーチスさんも人気があります。以前時々アンヘレスを
訪れたと報道されたこともあります(お父さんがオーストラリア人)
日本でもテニス選手、大坂なおみさんもハーフですが誰も日本人ではないとは
言わないと思います。
フィリピンはもともとマレー、スペイン、アメリカ、中国等の歴史的な混血
文化があるので、ハーフについてあまり偏見がないのではないかと思います。
有名な女優さん、アンカーチスさんも人気があります。以前時々アンヘレスを
訪れたと報道されたこともあります(お父さんがオーストラリア人)
日本でもテニス選手、大坂なおみさんもハーフですが誰も日本人ではないとは
言わないと思います。