ブロッコリーの芽が2日で発芽
3.11に種を撒いたブロッコリーがまだ2日なのに
一本発芽しました。

小さなベランダに置いておいた鉢の水を確認する為
ドアを開けたところ、小さな芽が伸びていました。
余りの速さに逆にびっくりしました。

実は同日にルッコラというスプラウトの種を卵の
ブリスターパックを二つに切り分けて、卵の部分に
小さな穴を開けてコットンボールを中に敷き、水を
入れ、キッチン下の暗いところにおいておいたところ
同じように今日発芽していました。

初めてなので、まだ種の撒き方が不揃いですが、この
方法で発芽させることができる事が分かりました。
明るいところで育てると伸びが止まるそうなので、また
キッチン下の暗いところに戻しました。
1週間程度で収穫できると書いてあるので、次回の一時帰国前に
食べる事ができるかもしれません。

一昨日の夜、電動トライクにシートをかけるのを忘れたところ
早速、猫の足跡が座席の上にくっきりとついていました。
余程、居心地がいいのかもしれません。
過日行われましたビラボン水着コンテスト撮影会より、

クリスタルパラスのリカさん、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
日本の私のバイクも同じです
住んでるマンションの1Fにバイクの共同置場があり、たまに猫の足跡がついてます。
他車でシートの上に猫がゲロを吐いて汚したこともありますので、私は板切れを置いて防いでいます。
最悪は、爪とぎされるとアウトですよ、猫の定住場所にしないように何か考えた方がいいと思います。
子供の頃猫を飼ってたんで知ってますが、毛ずくろいで猫はゲロをよく吐きます。
板切れなり何がしか置いて猫が休むのを妨害すれば解決します。しかし、フリピン人が持っていく可能性も
あるので人間にも関心が無い物を考えるしかないですね。
他車でシートの上に猫がゲロを吐いて汚したこともありますので、私は板切れを置いて防いでいます。
最悪は、爪とぎされるとアウトですよ、猫の定住場所にしないように何か考えた方がいいと思います。
子供の頃猫を飼ってたんで知ってますが、毛ずくろいで猫はゲロをよく吐きます。
板切れなり何がしか置いて猫が休むのを妨害すれば解決します。しかし、フリピン人が持っていく可能性も
あるので人間にも関心が無い物を考えるしかないですね。
No title
暇なおやじさん、
猫にゲロを吐かれると処置が大変ですね。
三つ前のアパートの前にある平屋の屋根でネコがゲロを吐いているのを
見たことがあります。
糞とかもしていて、雨が降ったらそれが流れてくるんだろうなと思って
いました。
木材はフィリピンでは値段が高いので、それと分かるように置いておくと
盗まれるでしょうね。
目撃すれば、園芸用の水ポンプで撃退するのですが、夜寝ている内なので
何か対策を取った方がいいかもしれません。
猫にゲロを吐かれると処置が大変ですね。
三つ前のアパートの前にある平屋の屋根でネコがゲロを吐いているのを
見たことがあります。
糞とかもしていて、雨が降ったらそれが流れてくるんだろうなと思って
いました。
木材はフィリピンでは値段が高いので、それと分かるように置いておくと
盗まれるでしょうね。
目撃すれば、園芸用の水ポンプで撃退するのですが、夜寝ている内なので
何か対策を取った方がいいかもしれません。