物の扱いにめりはりのないフィリピーナ
分かりずらいタイトルをつけましたが、フィリピーナは
一般的に高級品も普及品も注意して扱うという事がないような
気がします。
例えば身近なスマホの扱いも、例え1万数千ペソもする機種で
あっても家の中に入るとソファーの上に投げておくとか、
携帯電話の置き場所が分からなくなったから、その番号に電話を
かけて呼び出し音を出してくれとか、凡そ値段が高いのでその分
余計に注意をして扱うという気持ちが全くないような気がします。
日本から高級なタオルを持ってきても、いつの間にか雑巾代わりに
使われていたり、長く使うために品質のいいものを持ってきたのに
100円以下で買えるタオルと同等に扱ったりします。
パソコンの扱いも何か飲み物を飲みながら操作して、飲み物を
キーボードの上にこぼしてしまい、キーが異常な動作をするように
なったりとか、大事なものだったらもっと大切に扱えば何年も
使えるのにと思ったりします。
大事なスマホも簡単に硬い床の上に落としたり、見ている方が
ヒヤヒヤしてしまいます。
スマホも壊れてしまい、古い機種のカメラもチャージャーが
無くなってしまったので、私のカメラを貸してくれとか、その
物の扱い方をみていると、怖くて簡単に貸したりできません。
フィリピンではすぐに壊れてしまうかもしれませんが、使い捨て
をしても惜しくない程度の商品を使ってゆくしかないのかも
しれません。
過日行われましたビラボンビキニコンテスト撮影会より、

ドールハウスのダニカさん、
(記事とは関係がありません)
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No title
みゅうさん、
フィリピーナとの付き合いは足掛け40年くらいになります。
コメントいただきました本文の中に弊ブログで使用禁止としてあります
用語が入っていましたので、返信のみ記させていただきました。
悪しからずご了承願います。
フィリピーナとの付き合いは足掛け40年くらいになります。
コメントいただきました本文の中に弊ブログで使用禁止としてあります
用語が入っていましたので、返信のみ記させていただきました。
悪しからずご了承願います。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No title
同意しますね。
フィリピーナは物品を使い捨て的に扱い、管理・維持には気を遣いませんね。
一度、フェラガモの本革ハンドバッグ(多分市価十数万円のモノだと思います。)をカビだらけにして、こんな安物!って発狂しているフィリピーナを見たことがあります。
フィリピンでは高級品を大切に使うという文化そのものが無いと思います。
ですから、鉄道にしても道路にしても使いっぱなしで、メインテナンスをほとんどしないのも当たり前だと思います。
私事ですが、一度55バーのダンサーに100ml1本2万円する香水をあげたことがあるのですが、使いまくって1週間で使い切ったらしく、次に会った時に「無くなったからもっとクレ。」と言われまして、「あ、こりゃダメだ、モノの使い方を知らんわ」と悟りました。
その香水は夕方1度使えば翌日まで香りが持続する香水で100ml有れば1年~1年半は十分持つ香水です。
フィリピン人はその程度だと理解しましたので、それ以降は中国製の見場は良いが安いものでプレゼントをねだられても済ましています。
フィリピーナは物品を使い捨て的に扱い、管理・維持には気を遣いませんね。
一度、フェラガモの本革ハンドバッグ(多分市価十数万円のモノだと思います。)をカビだらけにして、こんな安物!って発狂しているフィリピーナを見たことがあります。
フィリピンでは高級品を大切に使うという文化そのものが無いと思います。
ですから、鉄道にしても道路にしても使いっぱなしで、メインテナンスをほとんどしないのも当たり前だと思います。
私事ですが、一度55バーのダンサーに100ml1本2万円する香水をあげたことがあるのですが、使いまくって1週間で使い切ったらしく、次に会った時に「無くなったからもっとクレ。」と言われまして、「あ、こりゃダメだ、モノの使い方を知らんわ」と悟りました。
その香水は夕方1度使えば翌日まで香りが持続する香水で100ml有れば1年~1年半は十分持つ香水です。
フィリピン人はその程度だと理解しましたので、それ以降は中国製の見場は良いが安いものでプレゼントをねだられても済ましています。
No title
タンボ さん、
高温多湿のフィリピンでは本革のバッグはすぐにカビが生えてしまい
使い物にならなくなりますね。
オーデコロンしか使った事がなければ、香水の使い方も同じように
使ってしまうのでしょうね。
ブランド物の安めのオーデコロンで十分だと思います。
ダイヤモンドのネックレス等は生活に困ると直ぐに質草になってしまい
いくら高い商品でも元の価格の2~3割でポーンショップで引き取って
もらい、これくらいのお金にしかならなかったと商品の値段が安かった
ような言い方もされる事があり、高級品はプレゼントしても意味がないと
思っています。
高温多湿のフィリピンでは本革のバッグはすぐにカビが生えてしまい
使い物にならなくなりますね。
オーデコロンしか使った事がなければ、香水の使い方も同じように
使ってしまうのでしょうね。
ブランド物の安めのオーデコロンで十分だと思います。
ダイヤモンドのネックレス等は生活に困ると直ぐに質草になってしまい
いくら高い商品でも元の価格の2~3割でポーンショップで引き取って
もらい、これくらいのお金にしかならなかったと商品の値段が安かった
ような言い方もされる事があり、高級品はプレゼントしても意味がないと
思っています。