家人の緊急眼科検査と緊急手術
今回の一時帰国では事前の仕事の予定がそれ程多くなく
日本で比較的ゆっくりできると思っていたのですが、
昨日午前外出先に家人から緊急に大学病院で眼の検査に
入ったと連絡がありました。
その後の予定を変更し、急遽大学病院に駆けつけました。
眼の状態が良くなく、近くの医院で診て貰ったところ眼圧が
異常に高く、緊急手術が必要になるかも知れない程数値が
上がっていたので、タクシーで急遽医院から直接大学病院に
行ったという事でした。

そのまま即入院という事になるかも知れないと検査結果を
待ちました。午後2時半を過ぎ、担当医から説明を受けると
緑内障で右目前房が狭く、そのまま放置すると発作がいつ
起こるかも知れないという事で来週の手術という事になりました。
今日、手術のための検査結果を待った上で、来週の手術予定が
決まるようですが、手術の方法としては白内障の手術をして
前房を広げ眼圧を下げるという形になるのだそうで病院の
方針に従って任せるしか方法がないと考えています。
予定では一応手術が終われば一週間程度の入院で回復する
という事なので、後は長男に任せてゴッデスオブアトランティス
2019のイベントには間に合うのではないかと考えています。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
大変ですね。私も昨日眼科で手術の告知されショックを受けておりました。
糖尿病黄疸症?目の中で血液等が漏れ、網膜が腫れているそうです。9月の一ヶ月間で毎週右 ひだりと交互に注射、レーザーで焼き入れなど三ヶ月計画の手術になるそうです。歳とともに体にガタがきていますが、お互い体には気をつけてフィリピンライフをエンジョイしましょう。私が失明したらフィリピンに移住して家族の援助を受けることになりそうです。
糖尿病黄疸症?目の中で血液等が漏れ、網膜が腫れているそうです。9月の一ヶ月間で毎週右 ひだりと交互に注射、レーザーで焼き入れなど三ヶ月計画の手術になるそうです。歳とともに体にガタがきていますが、お互い体には気をつけてフィリピンライフをエンジョイしましょう。私が失明したらフィリピンに移住して家族の援助を受けることになりそうです。
No title
mubotさん、
眼の病気はいままであまり知識がありませんでした。今回病名は
知っていてもいろいろと調べる事になりました。
網膜血管のご病気はさらに大変ですね。
年齢とともに血管の老朽化が気になり、この1年程度は
毎日欠かさずえごま油を飲むようになりました。
血管を強くするのに少しは効果があるようです。
お大事にしてください。
眼の病気はいままであまり知識がありませんでした。今回病名は
知っていてもいろいろと調べる事になりました。
網膜血管のご病気はさらに大変ですね。
年齢とともに血管の老朽化が気になり、この1年程度は
毎日欠かさずえごま油を飲むようになりました。
血管を強くするのに少しは効果があるようです。
お大事にしてください。