フィリピンの学校教育に確実に定着しているテコンドー(テクァンドー)
先日、SMクラークに買い物に行った時に、子供たちが通路に
設置された練習場でテコンドーの稽古をしていました。

小学校の授業にもテコンドーは選択できる種目になっていて
テコンドーがフィリピンの学校教育に定着しているのが
分かります。
テコンドーは防具をつけて実際に攻撃するので、見ていて
迫力があり、日本の空手のように主に型を中心とした演技
より魅力があるのかなと思えます。
過日おこなわれました水着コンテスト撮影会より、

ドールハウスのメアリーグレースさん、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 運転免許証更新の為の事前の高齢者講習の予約をする (2019/11/06)
- ブログを始めて10年 毎日休まず書き続けて今日で10年目の節目となりました (2019/11/04)
- フィリピンの学校教育に確実に定着しているテコンドー(テクァンドー) (2019/10/24)
- 儀式の重さを感じた一日 フィリピンの一番の儀式は・・・ (2019/10/23)
- ファーストフード店で食事をした後、自分で片づけないで店を出るのはフィリピンだけという事に気がついたフィリピーナ (2019/10/12)
スポンサーサイト