サンフェルナンドの飛行場とMa-Cho寺院 パルタスでダウへ
宿の目の前には飛行場が見え、誰しもマニラからこの飛行場に
飛べたら近くていいのにと思う事ですが、トライクを待って
いるときオーナーが宿のゲート横に座っていたので、コマーシャル
フライトは無いのかどうか訊いてみました。

20年程前には1日3便のフライトで始まったそうですが、その後
航空会社がフライトをキャンセルしたりして、結局継続は
しなかったと宿のオーナーは残念そうに言っていました。
現在は飛行操縦訓練用の滑走路になっていて、午前中は訓練用の
小型機が頻繁に離着陸するのを見る事ができました。
中にはクラーク内にあるOMNIの文字が入った機体もありました。
宿泊した隣りの部屋には制服を着た操縦訓練をしていると思われる
若い人が2人宿泊していました。
ホテルのレストランで朝食を摂った後、午前10時頃ホテルから
パルタスのバスターミナルにトライクで行きました。

出発を待つバスが3台停車していましたが、ダウ行きは午前11時と
言われ、待ち時間が40分程あったので、歩いて数分の有名な道教寺院
Ma-Cho Templeを観に行きました。

小高い丘にあり、少し上り坂になっていましたが距離はあまり
なく、建物1階に着いたのですが1階は全てドアが閉まっていて
螺旋階段を登って2階に行くと、海を臨む見晴らしのいい場所に
出ました。


寺院の中の様子です。

外にはいくつもの石像が置かれていました。


18羅漢と書かれています。
坂を下ってパルタスのターミナルに戻り、11時出発のクバオ行き
に乗りました。座席のレッグルームが広く、ラグジュアリーと
書かれているのも納得です。

料金はダウ迄333ペソ、出発後約2時間でSisonの休憩所で休憩、
SMロザレスを過ぎた辺りで高速道に乗り、ダウ迄4時間40分で
到着しました。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- バウアンからサンフアンの宿へ 初めて見たタッチパネル方式で注文のジョリビー (2019/12/31)
- ラ・ウニオン サンフアンに来ています バギオ経由ルートの困難 (2019/12/30)
- サンフェルナンドの飛行場とMa-Cho寺院 パルタスでダウへ (2019/11/01)
- パルタスバスでダウに帰る手配とCSIモール 夜のポートロードは誰も居ない (2019/10/31)
- アウレオリゾートで朝食 夕方のトライクの手配 ビーチの質 (2019/10/30)
スポンサーサイト
tag : サンフェルナンド飛行場 Ma-Cho 寺院 パルタス ダウへ