キッチンシンク下の排水管から水漏れ 台風ラモン(26号)は今日カガヤンに上陸か
昨日朝、キッチンシンクで皿洗いをしていると、シンク下から
水が漏れてきました。

自宅アパートは今年初めに完成したばかりでまだ新築なので
何が起こったのかキッチン下を覗いてみました。
水を流すと排水管の上部から水が漏れるのが見えました。
大家の姿が見えなかったので、買い物から帰った後で道に出てきた
オーナーにその事を伝えると、早速見に来てくれ、部品を取り外し
しげしげと見ていましたが、自宅に戻り、代わりの新品の部品を持って
きて、取り付けました。

水を流してみると、水は滴り落ちませんでした。
作業は僅か20~30分で終わり、その日の内にまたシンクが
使えるようになりました。
大家に支払いはいくらかと訊いてみると、いや要らないと
言ってくれました。
大家も新築1年未満で水漏れがあるのは部品に問題があると
思ったのか、一時帰国する度にお土産を渡しているので功を
奏したのか、いずれにしてもこんなに早く修理が終わったのは
始めてでした。
フィリピンではアパートのマイナーな修理は入居者が支払うと
いう事があるので、ある程度の支払いは覚悟していたのですが
素早く対応してもらえて有難いと思っています。
通常は配管工を手配したり、都合待ちで修理が翌日になったり、
部品を買ったりして、些細な修理にも暫く生活のリズムを乱される
事が多いものです。
台風26号(ラモン)の動きは非常にゆっくりで、今日中にはカガヤン、ァパリ
付近に上陸するものと観られています。シグナルNo.3が発令されている
ようです。

(現地時刻今朝午前3時の雲の様子です)
上陸後は勢力を落とすと予想されていて、明日20日には南シナ海に
抜ける模様です。
過日行われました水着コンテスト撮影会より、

無所属で出場のレアさん、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- SEA GAMES東南アジア競技大会の開催の影響で来週1週間学校が休みになってしまったアンヘレス市 (2019/11/27)
- フィリピンの人とどうしても噛み合わない事 ヤヤと家政婦 (2019/11/26)
- キッチンシンク下の排水管から水漏れ 台風ラモン(26号)は今日カガヤンに上陸か (2019/11/19)
- 柿の季節 フィリピンにあった独自のアルファベット (2019/11/12)
- 浅草雷門・河童橋道具街は外国人で溢れていた (2019/11/07)
スポンサーサイト