収穫 カイミートの高木 実の味は少し甘みがある
2週間程前にスコアバーズホテルのプールサイドで行われました
水着コンテストから帰る時に、フィールズプラザホテルの駐車場
の一角に高木があり、ネットでその実を採っているところに
出くわしました。

以前から10メートル以上ある高さの高木があるのは知っていたの
ですが、その木に実が生るとは知りませんでした。


採りそこなった一つが硬いブロックを敷き詰めた場所に落ち、
中が少し見えました。

このフルーツの名前は知らなかったので、ガードマンに訊いてみると
カイミート、英語名でシタラポルだと教えてくれました。
この実は少し甘みがあるとも。

食べてみたいと思い、この場所は私有地なので同じものを別な
ところで調達してみました。

真ん中からカットしてみると白い柔らかい果肉の中に大き目な
種があり、果肉は聞いた通り甘みがありました。
もう少し、この実の事を調べてみたいと思い検索してみると
フィリピン名ではピンとこなかったのですがスターアップルという
訳もあるのですが切り口が星形をしていないので同じ仲間かも
しれませんが一寸違うようです。
資料によれば原産地は南米で木の高さは10~30メートルにもなる
ということから、南米のジャングルで天に向かって生い茂っている
動画などはよく見るので、アマゾン等に生息している木の上に住む
猿等がよく食べているものなのかなという事が想像できました。
長年住んでいてもまだ食べた事がない果実も多くあるというのは
奥が深いと思います。
過日行われましたビキニコンテスト撮影会より、

ドールハウスのジョナさん、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- フィルヘルスの値上げ 月200ペソから300ペソへ 春節のショーイベント (2020/01/23)
- 日本の少子化の根本原因は結婚しないと子供を産めない社会 (2020/01/22)
- 収穫 カイミートの高木 実の味は少し甘みがある (2020/01/21)
- フィリピンの休日 週末休みが多い2020 (2020/01/16)
- 米国退役軍人さんの年金額の高さに愕かされた (2020/01/08)
スポンサーサイト