米国COVID-19感染者10万人超え、世界感染者60万人に届く勢い ロックダウンで食料配布
米国の新型コロナウィルス感染者数が10万人を超え、イタリア、中国を
短期間のうちに抜きました。死者数1,693人。
回復者数は2,522人とはなってはいますが、現感染者数は10万人近く
重篤者数も2,463人とイタリアの3,732人に近づきつつありかなり
増えています。
何度も書きますが、米国、欧州の感染の広がりが収まらない限り
外国人のフィリピンへの入国禁止が解除される事はないと思います。
フィリピンの感染者は803人、死者は9名増えて54名となっています。
フィリピンでは感染が拡大した場合、重篤者に対する人工呼吸器等の
数量も十分供給できる環境にはないと思え、医療従事者の感染や
病院での院内感染で機能しなくなる医療施設の事を考えればロック
ダウンによる感染の拡大を防ぐ方法しか選択肢がないというのが
実情だと思います(早期のロックダウンは賢明だったと思います)
一昨日、夕方大家から市から食料の配布があったとの連絡がテキスト
でありましたが、携帯電話のバッテリーが切れていたので受け取っては
いませんがロックダウンに対する食糧の配布が始まっているようです。
ドゥテルテ大統領の権限が限定期間強化され、違反者は1万ペソ以上
百万ペソ以内の罰金と又は2ヶ月の実刑となっていて、外国人はこの上で
国外追放となっています。
昨日、10名の医師が亡くなったと記しましたが、一部写真が公開されて
いますので、転載いたします。

(MB)
殉職された医師の方々のご冥福をお祈りしたいと思います。
イギリスの病床から30代の女性が重篤になり肺の中にガラスが入っている
ような痛みがあり、呼吸が出来なくなったという言葉が耳に残ります。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 患者を乗せ日本に向かおうとした航空機が爆発炎上、マニラ空港一時閉鎖 (2020/03/30)
- フィリピンでも感染者数1,000人越えで暫くフィリピンに戻れない気持ちの整理がつきました (2020/03/29)
- 米国COVID-19感染者10万人超え、世界感染者60万人に届く勢い ロックダウンで食料配布 (2020/03/28)
- 日本の成田検疫強化で海外から帰国後も更に2週間の検疫隔離の可能性 (2020/03/27)
- 米国の新型コロナ現感染者6万4千人超え、イタリアを超えました セブパシの特別対応 (2020/03/26)
スポンサーサイト