fc2ブログ

フィリピンで気になる少ない比率の回復者数 フィールズのドライブスルーテストセンター


今日は6月に入りました。

ルソンはGCQの緩和された隔離期間に入りますが、フィリピン

毎日発表されている感染者数、死者数、回復者数気になる

数字があります。


それは感染者数に比較して回復者数比率少ない事です。


世界平均で見ても死者数と回復者を足した数字が感染者数

の約50%となっているのですが、昨日のフィリピンの感染者数

18,086人に対して死者数957人、回復者数3,909人となっていて

その分が現感染者数13,220人と多い結果となっています。


日本では逆に回復者数が多く、感染者数16,804人に対して

死者数886人、回復者数14,406人となっていて現感染者数が

1,512人まで減少しています。


これは日本の医療の治療水準が高いという証拠だと思いますが

今週日本に帰国する身としてはこの時期安心できる材料です。


フィリピンで高齢者、未成年者を強く守ろうとしているガイド

ライン作りにもこの事が影響しているのではないかと思えます。


日本では回復者も多いので若い人達もあまり心配せず生活を

謳歌し始めている姿が見られるのもこの回復者が多いという

事が安心感を加速させているようにも思えます。


drive throu test center fields (1)

フィールズのABCホテル横にできていたドライブスルーテストセンター


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : フィリピン気になる少ない比率回復者数フィールズドライブスルーテストセンター

コメントの投稿

非公開コメント

No title

治療費払れなくて病院から出れないのでは?

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

No title

う~ん さん、

フィリピンの病院に入るにはある程度前金を支払える人で
ないと門前払いをされると聞いています。

他の理由があるのではないかと思いますが、

No title

半分冗談で書きました。
すいません。

でもこの国の数字ってあてになりませんから、、、
計算してもまともな数字は出ないんではないですか?
プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
36位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
15位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック