マニラ空港から羽田空港への帰国 マニラ空港でのイミグレーションへの支払い
昨日の続きです。
マニラ空港で搭乗チェックイン時刻までかなり時間に
余裕があったので待合室でブログアップをしていました。

すると国籍不明の皮膚の色が浅黒いやせ型の男が声を
かけてきてインターネット接続があるのかどうか訊いて
きました。
忙しかったので軽く頷くとその男は自分の荷物を持って
一席づつ間を置かれた席の隣りに引っ越してきました。
すると顔を近づけてきて、紙切れに書かれた4~5行の
URLを私に見せたので、直ぐにピンと来てそのインター
ネットサイトを見たいのだと言うのだろうと察しがつき
今は私は自分の分で忙しいと言いながら相手の顔を見ず
ブログアップを続けました。
その男は私が入力をしている間、落ち着かなく体を椅子の
上で揺らし始めました。
椅子は一列に繋がっているので私の膝の上に置いたラップトップ
も一緒に揺れました。
ここで相手に話したりすると操作を中断され、またディスタンス
を保つ事も難しくなります。時間もそれ程多くは残っていません。
一応マスクはしていましたが、隣で体を揺らすのは止まらず
結局最終ブログアップが終わってから丁度カウンターチェックイン
の時刻になったので、パソコンを畳んでインターネットはグーグル
接続が30分無料でできる事を伝えてチェックインカウンター
に向かいました。
男の目は私を追いかけていましたが、こちらにも早めにチェックイン
しなければならない事情があります。
今回は残り一席というビジネスクラスの航空券だったので
大勢並んでいる列を通り越して短時間でチェックインし、
イミグレーションに向かいました。
イミグレーションでは通常の審査ブースに行き、以前書いておいた
イミグレーション宛ての2ヶ月延長依頼の手紙を見せたところ、
キャッシュアーに行って支払いをしなさいと指示されました。
防護幕を張った支払い窓口でその手紙と最終のビザ更新領収書、
パスポートを渡すと4人がかりでいろいろと検討していましたが
やっとペナルティー無しで更新料を支払えばいいという結論に
達したようで合計7,329ペソの料金を支払う事になりました。

明細を見ると3ヶ月目分がACR1カード発行料、カード料金が
含まれ、別途イクスプレス料が3回分含まれていました。
この領収書を持って再びイミグレーションで出国審査を受けて
やっと中に入る事になりました。
飛行予定案内ボードには私の搭乗するANA便ともう1社の
フライト予定しか表示されていませんでした。
このような時には事前に経緯を説明した手紙を書いておくのは
大事な事だと再度思いました。
それが無いとその都度、違う担当官や支払窓口で何回も
同じ事を説明しなければならず、間違いも起こり易く
なります。

搭乗口で搭乗時刻まで待ちました。
子供連れのお子さんがフェースシールドをしているのが
目に付きました。
・・・つづく、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 羽田空港の検疫と検体採取 (2020/06/06)
- マニラ空港ターミナル1から羽田への豪華な飛行 (2020/06/05)
- マニラ空港から羽田空港への帰国 マニラ空港でのイミグレーションへの支払い (2020/06/04)
- アンヘレスからNAIA1へ レンタカーはエドサ方面へは行かずマニラ港湾地域方面へ (2020/06/03)
- またまた帰国便の欠航案内 フィリピン航空のマニラ-成田便 座席のソーシャルディスタンス (2020/05/25)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
今晩は
ご無事でお帰り なによりです
日本も緊急事態宣言解除されましたが安心出来ませんね
アンへレスにはいつ頃 お帰りですか?
私は8月のクラーク便を購入済ですが 行けるか微妙ですね
ご無事でお帰り なによりです
日本も緊急事態宣言解除されましたが安心出来ませんね
アンへレスにはいつ頃 お帰りですか?
私は8月のクラーク便を購入済ですが 行けるか微妙ですね
No title
yoshiさん、
8月に現地入りできたとしても、今の状況ですと高齢者の外出規制は
解除されていないのではないかと考えています。
新たに購入できるチケットは9月からになっていますので、8月のフライトは
事によってはまたキャンセルされる可能性も残っていますね。
外国人のアンヘレスへの入域には2週間の隔離が義務づけられていますし、
8月に解除されているかどうか、アンヘレス市長はなかなか解除には否定的な
ような気がします。
8月に現地入りできたとしても、今の状況ですと高齢者の外出規制は
解除されていないのではないかと考えています。
新たに購入できるチケットは9月からになっていますので、8月のフライトは
事によってはまたキャンセルされる可能性も残っていますね。
外国人のアンヘレスへの入域には2週間の隔離が義務づけられていますし、
8月に解除されているかどうか、アンヘレス市長はなかなか解除には否定的な
ような気がします。
No title
今晩は
連絡ありがとうございます
セブ・パシは9月末までの購入済航空券を無料でトラベルファンドに交換できるので
交換します 後はセブ・パシが倒産しないように祈ります
シニオールはじっと自宅で自粛ですね
12月マニラ経由シンガポール行きの航空券もプロモで購入済ですが微妙ですね
連絡ありがとうございます
セブ・パシは9月末までの購入済航空券を無料でトラベルファンドに交換できるので
交換します 後はセブ・パシが倒産しないように祈ります
シニオールはじっと自宅で自粛ですね
12月マニラ経由シンガポール行きの航空券もプロモで購入済ですが微妙ですね