東京空港検疫所からPCR陰性のeメール連絡
昨日、東京空港検疫所から入国時検体を採ったPCR検査の
結果報告が入りました。
保健所から連絡があるのかなと思っていましたが、直接検疫所
からの連絡でした。
結果は「陰性」
フィリピンでの強化された隔離生活75日間で万が一無症候感染
をしていたとしてもウイルスが体に残る期間は平均2週間、
最長でも5週間と言われているので、心配はしていませんでしたが
やはり結果が陰性というのは嬉しく感じます。
日本ではいまでもあまりPCR検査を一般的にしてくれない時に
帰国した事で検査をしてくれたのはラッキーでした。
欲を言えば、抗体検査もしてくれたら今後の日常生活で気の
使い方も楽になるような気もしますが、その内に機会があれば
やってみたいとは思います。
陰性と判定されても2週間の自宅待機は変わらず、今まで通り
自室の入り口で上げ膳据え膳の生活でデザートを食べたければ
自分では買いに行けないので家人に言っておけばいいという生活
も悪くはないと思い始めました。

2015年のミス・ピナツボコンテスト撮影会より、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- Go toトラベルの予約をしてみる 手続きが大変だった (2020/09/06)
- セブパシの来年のプロモが始まりました 6月14日販売分まで (2020/06/13)
- 東京空港検疫所からPCR陰性のeメール連絡 (2020/06/09)
- 羽田空港の検疫と検体採取 (2020/06/06)
- マニラ空港ターミナル1から羽田への豪華な飛行 (2020/06/05)
スポンサーサイト