隔離生活後暫くぶりの外食 感染予防にプロジェクターが有効
約3ヶ月も外食する事がなく、帰国後も家人や息子に
2週間の経過観察中、食事等上げ膳据え膳で世話に
なっていたので昨日近くのファミリーレストランに
連れ立って食べに行きました。

あまりお客さんの数も多くはないのではと思っていたの
ですが、午後7時過ぎの店内は結構な人が座っていました。
勿論、人との距離を取る感染対策はしてありました。

久しぶりのステーキやエビ、サラダを楽しみました。
昨日は結構雨が降って寒いくらいでしたが、今日は晴れ間
が出て暖かく快適な日になりました。

小さな事務所の感染予防で、パソコンの画面をプロジェクター
で複数の人で見る事にしました。こうすると顔をくっつけ
合わなくても同じ画面を見る事ができます。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 世界感染者数9百万人を超える ドゥテルテ大統領の苛立ち (2020/06/23)
- マニラハーバーリンクのカローカンインターチェンジがオープン (2020/06/22)
- 隔離生活後暫くぶりの外食 感染予防にプロジェクターが有効 (2020/06/20)
- 自宅隔離中に買いに行けなかった食品コーナーラックを買いに行く (2020/06/19)
- なが~いなが~い隔離生活が今日終わりました 隔離89日 (2020/06/18)
スポンサーサイト