fc2ブログ

死者数英国に迫るメキシコ ファクターXの一つは子音の強い言葉の違いか


メキシコの新型コロナ感染による死者数が増加していてUKの死者数45,759人

迫る44,000人に達しています。


感染者数も40万人近くに達していて、UKの30万人を大きく超えています。


アンヘレスのアパートにメキシコ人が暫く住んでいて帰国したようなので

大丈夫だろうかと心配になります。


アンヘレスで感染が広まり、コミュニティー隔離が始まった時には

メキシコの感染数は殆ど発表されていなかったと思いますが、まさか

こんなに感染が広がるとはご本人も思っていなかったのではないかと

思います。



日本でも再度感染が広がり始めていますが欧米人に比較してアジアでは

感染者数がまだ少ないとされています。


欧米人に特異な生活スタイルを考えると日常生活での握手、ハグや

土足で室内に入る事等が違いとして考えられますが、それに加えて

私が個人的に考えているのが言葉違いです。


新型コロナウイルスは唾液に多く含まれるという事は最近唾液検査が

検査方法として認可された事でも分かるように主な感染経路として

考えられます。


欧米の言葉は学校で学んだように子音が非常に大事な役割を果たして

いて、子音をはっきりと発音しないと言っている事が分かって貰えない

という事があります。


子音というのは唇で破裂音を出すので、母音中心の言葉よりもマイクロ

ミストが飛びやすい環境を作るという事だと思います。


欧米人の話し方は言葉を強く発して顔を近づけ相手に畳みかけるように

話すのが通常ですし、日本語の比較的子音を弱く発音する言葉とは

違うと思います。


最近では米国でもやっとマスクを着け始めていますが、マスクをする

習慣がない国ではマスクをしていると本当に病人とみられる社会環境

もあるのではないかと思います。


新型コロナウイルスはある報道では感染しても98%の人は抗体を作らず

自然治癒してしまうという説もあり、何とも得体のしれないウイルス

です。


SMクラークではキャッシュアーが感染し死亡した事でますます感染

予防策を厳しくしているという話があります。


bikini open082314 (239)

2014年8月に行われましたビキニオープンコンテスト撮影会より、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 死者数英国迫るメキシコ#ファクターX一つ子音強い言葉違い

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
73位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
26位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック