フィリピンの感染者数とドイツの数は拮抗 ただ死者数はドイツの半分以下
大坂なおみ選手の全米オープン優勝は日本人としてだけでは
なく黒人、米国、ハイチ等の出生の系譜の中で警察官に射殺
された黒人の名前が書かれた黒マスクをつけて試合に登場し
世界に大きなインパクトを与えたものと思います。
このことによって追い詰められた試合展開の中でも自分の
力を最大限に発揮できた影の原動力にもなったのではないか
とも感じます。
スポーツイベントでのプロパガンダには賛否があるとは思い
ますが、大坂なおみさんの強く自分の意見を表現するのでは
なく控えめな表現「この事で多くの人にこの問題を考えるきっかけ
にして欲しい」という趣旨の言葉は心に響くものがあるのでは
ないかと思います。
フィリピンの新型コロナウイルス新規感染者数は累計でドイツ
とほぼ拮抗した26万1千人となっていますが、死者数はドイツの
方が遥かに多く9,400人以上となっていて、フィリピンでは
半分以下の4,321人となっています。
インドネシアの死者数と比較しても約半数となっていて、
フィリピンの厳しい隔離政策によって得られた成果である
とも思われます。

ドイツの新規感染者数の推移

フィリピンの新規感染者数の推移

2014年に行われましたミス・アンヘレスを選抜するイベントより、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 米国での新型コロナウイルス死者数20万人を超える (2020/09/17)
- フィリピンのワクチン確保は米国の2社とも話し合いに (2020/09/16)
- フィリピンの感染者数とドイツの数は拮抗 ただ死者数はドイツの半分以下 (2020/09/14)
- 毎年盛大に行われているアンヘレスのお祭りとミス・アンヘレスの選抜は見送り (2020/09/12)
- 少し心配なヨーロッパの国々での感染第2波の兆候 (2020/09/11)
スポンサーサイト