fc2ブログ

初めての千葉の入国管理出張所に行く ハンコの自動作成機


低気圧による雨も収まり、家人と一緒に入国管理千葉出張所

に行きました。


私は直接関係ありませんが帰りにコストコに寄って買い物を

するのに私の名義になっているメンバーカードの更新をする

には私が行かないと更新ができないという事で一緒について

ゆく事になりました。


家に残ってもいてもランチが自動的に出てくる事もないので

一緒に行ったのです。私自身はパッケージが大きい商品の

購入にはもう興味が無かったのですが、途中でお昼時になり

国道沿いのスパゲッティ専門店に入りました。


入管千葉092820 (1)

食べたスパゲッティのエビはプリプリしていて美味しかったです。


入管千葉092820 (4)

外国人の為の東京入管千葉出張所は千葉市役所横の共同ビル

の中にあります。


入管千葉092820 (2)

午後早めの到着だったのですが既に大勢の人が申請の順番を

待っていました。


入管千葉092820 (3)

在留期間更新の為の申請書を窓口に出し、待つ事約1時間40分で

7年間の在留カードが更新されました。


入管千葉092820 (5)

待っている間に見つけたハンコの自動作成機です。

ハンコは不要と政府主導で進み始めた今、今後必要になるか

どうか分からないハンコの運命ですが、一番安いのは500円で

できるというのは知っていてもいいと思いました。


入管千葉092820 (7)

帰りにコストコに寄って歩いているうちに見つけたあまり手に

入らないエタノール70%表示のあるアルコールがあり購入しました。

(購入個数制限あり)


他の店で売っている消毒剤は同じようなものでもアルコール

濃度の表示がなくいつも一寸不安な気がしていました。


コストコの一年間有効なメンバーカードの更新には5,000円

近くかかり、申請者本人が同行しなくてはならないので一寸

面倒ですが、他の店では売っていないものもあるので仕方が

ないかもしれません。


フィリピンのS&Rのメンバーカード申請は確か700ペソ程度だった

と思います。


幣ブログS&R参考記事、

http://angelesbargirls.blog41.fc2.com/blog-entry-3097.html


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 千葉県
ジャンル : 地域情報

tag : 初めて千葉入国管理出張所ハンコ自動作成機

コメントの投稿

非公開コメント

No title

コストコ 年会費高いですよね。
個人商店でも、名刺があれば企業カードで申請できますよ。
3500円位だったと思います。

No title

mubout さん、

頻繁に買い物に行くのであれば多少高くてもいいのですが、訊いてみると
年に2-3回しか買い物に行かないのだそうで、頻度からしたらかなり高い
物を買っているようですが、行く事に意味があるようでどちらかというと
ディズニーランドに行っているような感覚のようです。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック