fc2ブログ

川魚釣りグルメ館で釣りと食事を堪能する


昨日の続きです。

受付で竹竿と練り餌を貰いいけすに向かいました。


go to travel ikaho101420 (6)

時刻が既に午後1時半をまわっていて私たちの前には

一組しかいなかったので好きな場所を選べました。


最初の30分程は魚が一寸引いて引き上げると針が外れて

しまいなかなか釣り上げる事が出来ず、ここで釣れなかったら

新鮮な魚を食べる事ができるのだろうかと思いました。


池に新鮮な水を落としている地点があり、池の上から見ると

魚の群れがその水に向かって頭を揃えて泳いでいるのに

気がつき、その地点にエサをつけた針を落とすと数十秒で

魚が競って食いつき手ごたえがありました。


あまり早く引き上げると針にかからないので、浮きが引き込まれて

暫く経ってから竹竿を引くと元気のいいニジマスがかかりました。


元気よく跳ねるのでなかなかバケツの中に入ってくれません。


go to travel ikaho101420 (7)

地面で針を外して魚をバケツに入れるのですがその時に魚の体

が汚れてしまい、バケツの中は少し濁ってしまいました。


魚をあげるときには芝の上に上げた方がいいと思いました。


食べる分だけ一人当たり2匹を釣り上げましたが半数が針を

飲み込んでしまったので針を外す金具を使って外すと魚が

傷んでしまいバケツの中でお腹を上にしてしまうようです。


go to travel ikaho101420 (11)

釣った魚を店主に預けてメニューの中から調理方法を選びます。


go to travel ikaho101420 (10)

流しソーメンの設備もありました。


go to travel ikaho101420 (13)

塩焼きはすこし時間がかかり、約30分程待つ事になります。

テーブルの間隔は十分とってあって新型コロナ対策の心配は

ありませんでした。


go to travel ikaho101420 (14)

刺身にしてもらった料理が最初に出てきました。新鮮で歯ごたえ

があり美味しかったです。


go to travel ikaho101420 (15)

カルパッチョにしてもらったニジマスです。


go to travel ikaho101420 (16)

塩焼きにしてもらったニジマスの目はこちらを見ているような

気がします。


釣りを楽しんで料理を食べて一人2千円程でなかなか楽しい

行楽となりました。


お腹がいっぱいになりその晩宿泊する宿に向かいました。

その後、着いた宿のチェックインで問題が・・・、


・・・つづく、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

tag : 川魚釣りグルメ食事堪能

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
10位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック