クリスマス期間中の公共交通機関の規制は無し 年少・高齢者の外出規制緩和
フィリピン政府はクリスマスシーズン時期の近親者の集いは
控えるように要請していますが、公共交通期間については
特に厳しくする考えはないという事です。
14才未満の子供、66才以上の高齢者についても外出を厳しく
規制するという考えもないようです。
全国的には新規感染者の数が緩やかではありますが落ち着いて
来ている事によるものと思います。
アンヘレスの市長は巷でパンパンマーケットが12月5-25日まで
閉鎖されるのではないかという噂が広がっている事に対して
市のホームページでこの噂を打ち消しています。
12月11日はパンパンガデーで休日となっています。

2018年5月に行われました水着コンテスト撮影会より、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- フィリピンでのWHOワクチン暫定試行接種は来年1月中旬の見込み (2020/12/05)
- 世界感染者数6500万人、死者数150万人に達する ワクチンの接種始まる (2020/12/04)
- クリスマス期間中の公共交通機関の規制は無し 年少・高齢者の外出規制緩和 (2020/12/03)
- 日本でも高齢者の外出規制が始まる? 豊洲市場感染者数143人で食の安全は (2020/12/02)
- フィリピンは7地域を除いて12月からMGCQに 7地域はGCQ (2020/12/01)
スポンサーサイト