フィリピン政府の全国的な隔離規制の解除は2021年の第3四半期までに
日本に比べると非常に厳しい新型コロナ対策をしているフィリピン
では全国的な隔離規制の解除時期は2021年第3四半期になるものと
発表しています。
現在の監視、濃厚接触者の追跡(コンタクトトレーシング)、
隔離施設の継続、COVIDテスト等が地方政府によって推し進められる
事によりこの時期を第2四半期までに早めてもう少し緩和された
隔離(MGCQ)へのニューノーマル(新しい生活様式)に移行する事が
できる鍵になるというものです。
現時点では何も確定的な事は言えないものの感染状況によりますが
2四半期までにMGCQが達成されればその後数ヶ月でニューノーマルに
移行する事が可能になるという事です。

2018年6月に行われました水着コンテスト撮影会より、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 今日からイギリスで接種が始まるファイザーワクチン クリスマスツリー (2020/12/08)
- アンヘレス市バリバゴで巻き起こった5G電波塔建設反対の住民運動 (2020/12/07)
- フィリピン政府の全国的な隔離規制の解除は2021年の第3四半期までに (2020/12/06)
- フィリピンでのWHOワクチン暫定試行接種は来年1月中旬の見込み (2020/12/05)
- 世界感染者数6500万人、死者数150万人に達する ワクチンの接種始まる (2020/12/04)
スポンサーサイト