アンヘレス市バリバゴで巻き起こった5G電波塔建設反対の住民運動
アンヘレス市バリバゴにあるダイヤモンド地区は閑静な住宅地
ですが、この中に5Gの30メートル高の電波塔を建てる計画に
住民が反対運動を起こしています。

このダイヤモンド地区内の私有地に5G電波塔を建設する
という事前の説明が全くなく建設が許可されている事と
5Gは健康に悪影響を及ぼす恐れがある事、この地区の景観を
損なうという事で地域住民が反対していて、この場所ではなく
他の場所に作って欲しいというものです。
調べてみると5Gの電波が人の健康に影響があるという事は
科学的に否定されていますが、この問題どのような決着が
つけられるのか関心を呼ぶところです。

2018年6月に行われました水着コンテスト撮影会より、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 帰国後の隔離期間は陰性であれば1週間~10日に短縮してもいいのでは (2020/12/09)
- 今日からイギリスで接種が始まるファイザーワクチン クリスマスツリー (2020/12/08)
- アンヘレス市バリバゴで巻き起こった5G電波塔建設反対の住民運動 (2020/12/07)
- フィリピン政府の全国的な隔離規制の解除は2021年の第3四半期までに (2020/12/06)
- フィリピンでのWHOワクチン暫定試行接種は来年1月中旬の見込み (2020/12/05)
スポンサーサイト