フィリピンの3月から隔離を緩和し全土に亘るMGCQはワクチン接種が始まるまでは無いという見解
フィリピンの新規感染者数はここのところ2千名を下回るところで
高止まっていますが、3月から全土に亘りMGCQにし経済を活性化
させる議論も出始めていました。
ただ、2月中旬とみられていたワクチンの到着も遅れ、マラカニアン
ではワクチン接種が始まるまでは全土に亘るMGCQの発令はないという
事になったようです。
メトロマニラの市長達の意見も分かれていて9人がMGCQ、8人がGCQと
なりましたが、人々の生活を支える事も重要ではあるけれども、ここで
全土に亘りMGCQとした場合には政府は非常に高いリスクを負う事になる
という決定になったようです。
学生の対面授業についても今解禁する事はないという判断です。

(写真は昨夜午後9時の雲の様子です)
台風1号(Auring)はスリガオに大雨を降らせてレイテに上陸しようと
していますが、既に勢力を落とし熱帯低気圧となっています。

2019年7月に行われました水着コンテスト撮影会より、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- ジョンソン・エンド・ジョンソンワクチンFDAが有効で安全と判断 (2021/02/26)
- フィリピンのワクチン接種はワクチン到着遅れの為軍関係者への接種から始める (2021/02/24)
- フィリピンの3月から隔離を緩和し全土に亘るMGCQはワクチン接種が始まるまでは無いという見解 (2021/02/23)
- 台風1号(Auring)は朝方レイテに上陸か ファイザー2便成田到着 (2021/02/22)
- ファイザーワクチン-25度C~-15度Cでの保管可能となり大きな前進 大阪なおみ全豪優勝 (2021/02/21)
スポンサーサイト