米国の新規感染者数累計3000万人を超える 世界では1億2千万人超え フィリピン隔離から1年
フィリピンで昨年3月15日隔離措置が始まってから丁度1年と
なりました。ドゥテルテ大統領の国民に向かっての新型コロナと
対峙する強いメッセージがあり、2日後強化された隔離措置が
発令されました(ECQ)
当初、外国人は72時間以内に国外に退去するようにメディアで
伝えられました。
これから大変な隔離政策が始まるので外国人まで面倒を見られない
という気持ちがあったのではないかと推察しました。
72時間で国外退去とは旅行者であればできたのかもしれませんが
ある程度生活の基盤を持ってしまった居住者にとっては何の準備
もなく国外に退去する訳にはいきません。
その後、日本に帰国できるようになった時には既に航空便がキャンセル
され帰国便に乗れたのは6月1週目となり、日本では感染第1波はほぼ
収まりつつありました。
12月に入り変異ウイルスの検出が報道され始め、12-1月には世界各国で
爆発的な感染が見られるようになった訳です。
感染が広がり始めた当初は3ヶ月、長くても6ヶ月で感染は収束する
のではないかと誰もが思っていました。
新型コロナウイルスは次々と姿を変え、今後も更に新たな
変異ウイルスとの戦いが始まる気がします。
昨日は東京の桜の開花日となり、68年ぶりに早い桜の開花
となったようです。

2019年10月に行われました水着コンテスト撮影会より、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- フィリピンは全ての外国人の入国、フィリピン人の帰国を禁止(OFWを除く) (2021/03/17)
- フィリピンの感染急増 病床がひっ迫し始めたマニラ首都圏 報道官も感染 (2021/03/16)
- 米国の新規感染者数累計3000万人を超える 世界では1億2千万人超え フィリピン隔離から1年 (2021/03/15)
- フィリピン型の変異ウイルスとは (2021/03/14)
- フィリピン型の変異ウイルス?日本に上陸 フィリピンの新規感染者数昨日4578人 (2021/03/13)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ところで貴殿のアンヘレスの住居はどうなったのでしょうか?
確か数ヶ月分の家賃を前払いして帰国したと記憶しておりますが・・・
日本でも昨年大学入学した地方出身の1年生がコロナ禍で
オンライン授業になりキャンパスにほとんど通えないので契約した
アパート(下宿)に一度も住むことなく解約しているとテレビで
観ました。
このような状況でフィリピンの賃貸契約はどうなるのでしょうか?
もし差し支えなければブログ記事として報告をお願いします。
恐らく貴ブログの読者及びファンの方々は興味津々と思います。
確か数ヶ月分の家賃を前払いして帰国したと記憶しておりますが・・・
日本でも昨年大学入学した地方出身の1年生がコロナ禍で
オンライン授業になりキャンパスにほとんど通えないので契約した
アパート(下宿)に一度も住むことなく解約しているとテレビで
観ました。
このような状況でフィリピンの賃貸契約はどうなるのでしょうか?
もし差し支えなければブログ記事として報告をお願いします。
恐らく貴ブログの読者及びファンの方々は興味津々と思います。
No title
Goldfingerさん、
フィリピンのアパートの家賃は支払いをしないと追い出されてしまうので
戻る日程が延び延びとなってしまったので2ヶ月分ずつまとめて送金して
います。
フィリピンのアパートの家賃は支払いをしないと追い出されてしまうので
戻る日程が延び延びとなってしまったので2ヶ月分ずつまとめて送金して
います。