フィリピンの感染急増 病床がひっ迫し始めたマニラ首都圏 報道官も感染
フィリピンの新規感染者数は昨日5,400人を超え、過去7ヶ月で
最大の感染数となりました。
フィリピン保健省(DOH)では家庭内でのフェースマスクの使用を
家庭内感染防止の為に呼びかけたと報じられました。
フィリピンのメディアに出てくる大統領報道官、ハリーロケ氏は
昨年4月ECQ措置が取られた時に一度感染し、回復後今までずっと
陰性が続いていましたが、1年後に陽性と判定されたのに愕きを
表明しています。症状は無く無症候だそうです。
ドゥテルテ大統領とのミーティングの為検査をしたものですが、
奥さんも検査を受けているという事です。
マニラ首都圏の病床も使用率が高まってきていて、病床使用率は
49%、呼吸器の使用率は38%となっていますが、ケソン市ジェネラル
ホスピタルではコロナ病床とICUベッドは満床となったという事です。
今後感染者数の増加が続けば直ぐに病床の逼迫が加速されるものと
思います。
今朝5時前に自宅で地震を感じましたが、体感は震度2-3だったと思います。
震源は茨城県南部M4.8だったようです。

2019年10月に行われました水着コンテスト撮影会より、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 日本発有望な新型コロナ治療薬候補 イベルメクチンとクロミプラミン (2021/03/18)
- フィリピンは全ての外国人の入国、フィリピン人の帰国を禁止(OFWを除く) (2021/03/17)
- フィリピンの感染急増 病床がひっ迫し始めたマニラ首都圏 報道官も感染 (2021/03/16)
- 米国の新規感染者数累計3000万人を超える 世界では1億2千万人超え フィリピン隔離から1年 (2021/03/15)
- フィリピン型の変異ウイルスとは (2021/03/14)
スポンサーサイト