fc2ブログ

メトロマニラの実行再生産数は1.53に ECQ適用前は1.88 病床はひっ迫


NCRプラス地域(メトロマニラ、ブラカン、カビテ、ラグーナ、リサール)

病床ひっ迫してきていて、メトロマニラのICUベッド使用率は70%を

超えてきています。


ECQ適用以前は1.88であったものが1.53と減少傾向は見られますが、

カビテの私立病院ではベッドが満床の中、車で運びこまれてきた66才の

女性を受け入れる事ができず、車の中で酸素吸入をせざるをえなかったと

報道されました。


病床が満床で入院できず自宅療養とならざるを得なかった患者にはまだ

新型コロナの治療薬として認証されてはいないもののイベルメクチンを

投与する事も検討してはどうかという議論もでてきています。


イベルメクチンは抗寄生虫薬として何億人もの人に投与されていて

人体への安全性は既に確保されているとの判断からです。


以前オーストラリアの研究者たちが新型コロナの重症化を防ぐ

治療薬として効果が認められると発表していました。


イベルメクチンが広く使用されている地域では、コロナ感染者の

致死率が著しく低いという事も根拠となっています。


フィリピンの累計感染者数は今までに81万人を突破しています。


昨日の死者数は382人と高く、累計では13,812人が亡くなっています。


大阪の昨日の実行再生産数は1.64なので、マニラを上回る感染の伸びと

いう事ができると思います。


過日行われましたミス・エコ・インターナショナルより、

Miss Eco International 2020 Venezuela

4位入賞のミス・エコ・ベネゼラ


Miss Eco 2020 Philippines rubber

エコ・ドレス フィリピンはゴムサンダルの端材から作ったドレス


Eco mask dress

使い捨てマスクで作られたドレス


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : メトロマニラ実行再生産数1.53ECQ適用前1.88病床ひっ迫

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
30位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック