フィリピンの新規感染者数は日本の感染者数を下回る 今日はラマダン明け休日
昨日の新規感染者数をフィリピンと日本で対比すると
明らかにフィリピンの新規感染者数は日本を下回りました。
新規感染者数 フィリピン 4,842 日本 6,242
死者数 フィリピン 94 日本 123
日本の実行再生産数は1.05なので今後もおそらく新規感染者数
は現状のまま、又は僅かに上昇するのではないかと思います。
フィリピンは首都圏等での厳しめのMECQ隔離を続けた成果が
出てきているものと思います。
OCTAによれば5月5日~11迄で前週から16%減少していて実行
再生産数は0.81となったという事です。
ワクチン接種率については両国とも大きな数字にはなっていないので
隔離政策により差がでてきていると考えられます。
本日はラマダン明けでフィリピンの休日となります(Eid'l Fitr)

ミス・ユニバース2020に参加するミス・メキシコ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 北海道の緊急事態宣言を先延ばししようとした当初政府案を専門家が受け入れなかったギリギリの判断 (2021/05/15)
- フィリピンの5月15日からの隔離基準発表される マニラ首都圏プラスは厳しめのGCQ (2021/05/14)
- フィリピンの新規感染者数は日本の感染者数を下回る 今日はラマダン明け休日 (2021/05/13)
- 恐るべしインド型変異ウイルスの感染力 ネパールの事例 (2021/05/12)
- ソルソゴンの活火山ブルサンで62回の地震が観察される (2021/05/11)
スポンサーサイト