fc2ブログ

フィリピンを離れて1年近く ココヤシの苗木を探す スーパームーン皆既月食


フィリピン離れてからもう既に1年近く経ち、フィリピン

恋しくなってきました。


といっても新型コロナの勢いは収まらずワクチンの接種が

行き渡る迄は常に感染のリスクがつき纏いフィリピンへの入国は

まだまだ先になるような気がします。


フィリピンに居る時にはいつも窓から近くココヤシの木が

葉を風になびかせて南国の風情を醸し出していました。


フィリピンになかなか行けないのであればこのココヤシの苗を

家の一角に植えておけば時間と共に育ち雰囲気だけでも味わえる

のではないかと1ヶ月以上前からホームセンターで探していたの

ですが暖かくならないと店頭に出てこないと店員から聞いていました。


今週になり家人の友達がホームセンターで見たという情報が入り

早速近くのホームセンターの大型店に出かけました。


亜熱帯の鉢植えが並んでいる場所で幸い2鉢のココヤシの苗が展示

されていたので購入しました。


聞いていた値段よりも少し高めでしたがこれを逃すとずっと買えない

かもしれないと即座に手にとりました。


coconut baby tree (10)

この大きさで4千円程でした。


本当はディズニーランド近くの街路樹として使われている幹が像の足

のように見え高木になるワシントンヤシモドキが欲しかったのですが

近くのタネヤでは人気があって数十万円もするという事で、植生の北限

が沖縄ということを考えると枯れてしまうリスクもあり、とりあえず

このココヤシで枯れずに育つかどうかやってみる事にしました。


coconut baby tree (50)

上手く枯れずに根付けば人間の年齢以上の寿命を持つと言われています。

冬になったら防寒カバー等してあげないとかわいそうかもしれません。


昨晩はスーパームーン皆既月食なので8時過ぎに近くの公園に出かけ

ましたが、あいにく薄曇りで月の姿は見る事ができませんでした。


公園では2-3組の人たちが望遠鏡を空に向けて待機していましたが、雲で

月が見えず半ば諦めているようでした。見えれば24年ぶりの皆既月食という

事でした。


pink moon 042721 (10)

この月は先月のピンクムーンの時に庭から撮った写真です。


Francesca taruc (15)

ミス・スープラナショナル2020ルーマニア、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : フィリピン離れて1年近くココヤシ苗木探すスーパームーン皆既月食

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
34位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
15位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック