ベトナムで再び感染急拡大 ベトナム型ハイブリッド変異ウイルスの行方
ベトナムでは昨年12月にイギリスから帰国した44才の女性が
イギリス型変異ウイルスに感染していた事が報道されて以来
何とか感染を収束させて2月からは新規感染者を低いレベルに
押えてきました。

5月に入り新規感染が急拡大をしてきて、25日には369人と
過去最大の感染者数となりました。
昨日発表されたのは変異ウイルスはイギリス型とインド型
両方の変異を受け継ぐベトナム型という事が分かりました。
ベトナムではCOVAXからのワクチン提供を受けて1回の接種が
100万人となっていますが、国民9800万人の僅か1%しか受けて
いません。
この国も感染拡大のスピードとワクチン接種のスピードとの
競争の場面に入ってくると思いますが、このハイブリッド
変異株は不気味な感じを否めません。

にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- ワクチン接種の順番が廻ってきた 3週間後にかかりつけ医で予約 (2021/06/02)
- マニラ首都圏プラス地域は6月制限付きGCQに 続々と届くワクチン (2021/06/01)
- ベトナムで再び感染急拡大 ベトナム型ハイブリッド変異ウイルスの行方 (2021/05/31)
- 難しくなったフィリピンのGCQレベル地域6月のより緩やかな制限MGCQへの移行 (2021/05/30)
- イギリスに見るインド型変異ウイルスの広がりと感染再拡大 (2021/05/29)
スポンサーサイト