イギリスの新規感染者数は一挙に1万人を超え11,000人に デルタ株の影響か
イギリスでじわじわと新規感染者数が増えていましたが、昨日
1万人を突破し11,007人を記録しました。
イギリスではワクチン接種に当初はファイザー、後にアストラゼネカ
を使っていて1回の接種をできるだけ多くの人に接種する方法を
とっていましたが、一旦は感染が収まったもののまた再感染が
拡大しているのはデルタ株が市中でアルファ株に取って代わって
いる事が影響している可能性もあります。
インドネシアで急速に広がる医療関係者の感染 使用したワクチンは・・・

インドネシアの昨日の新規感染者数は12,624人でワクチン接種をした
医療関係者にも感染の広がりをみせています。
ワクチンを接種したという気の緩みとラマダン明けの休み
も感染を拡大させているとも指摘されています。

インドネシアではシノバックのワクチンを使っていて、ここに
きてデルタ株の広がりでファイザーワクチンと一気に有効性の
差が顕著になってきていると思えます。
フィリピンは昨日の新規感染者数6,637人と下げ止まっています。
フィリピンでは軍隊には主にシノバックを使用しました。

7月に予定されているBb2021に参加するマンダルヨン代表、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 新型コロナ感染による味覚・嗅覚の喪失は脳内神経組織の喪失による (2021/06/20)
- フィリピンで使用された新型コロナワクチンの有効性の疑問に対して (2021/06/19)
- イギリスの新規感染者数は一挙に1万人を超え11,000人に デルタ株の影響か (2021/06/18)
- セブパシから来たアカウントの移行によるパスワードの変更依頼 (2021/06/17)
- メトロマニラプラス地域は6月末までGCQ継続 (2021/06/16)
スポンサーサイト