フィリピンの現感染者数は4ヶ月ぶりの44,408人に低下
フィリピンの新規感染者数はそれ程劇的には低下していない
ものの新規感染者数から回復者及び死者数を引いた現感染者数
が4ヶ月ぶりの44,408人まで低下したと発表されています。
昨日の新規感染者数は3,808人と幾分低下してきていて死者数
は140人と死者数は100人を超えるレベルで推移しています。
日本の死者数は12人という低い数字を除けば大雑把にフィリピンの
感染状況は日本の倍という感じだと思います。
フィリピン保健省では今後の隔離レベルは政府が月毎の隔離レベルを
決めて行くものの各地方政府に地域ごとの判断を委ねてゆく方向で
考えているという事ですが、首都圏エリアはおそらく12月迄GCQが
適用されるのではないかと判断しているようです。
7月16日以降の首都圏隔離レベルは各市長が話し合いを進めている
という事です。

過日行われましたミス・Bb ミス・アンヘレス、パンパンガ、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 世界が注目するイギリスの新規感染者数5万人越え インドネシアも5万人越え (2021/07/17)
- メトロマニラは7月31日までGCQ (2021/07/16)
- フィリピンの現感染者数は4ヶ月ぶりの44,408人に低下 (2021/07/15)
- フィリピンの次期大統領人気No1はサラさん、副大統領はドゥテルテ氏 (2021/07/14)
- フィリピンで5才以上の子供の外出制限を緩和する動き (2021/07/12)
スポンサーサイト