3回目のワクチン接種(ブースターワクチン)はワクチンブランドによるものではない
フィリピンでも2回のワクチン接種を終えた人に対する
3回目のワクチン接種の議論が始まっていますが、
例えば中国製のワクチンは効果のある期間が他の
ワクチンよりも短いので3回目の接種が必要との議論に
釘を刺しました。
ブースター接種は2回目のワクチン接種を終えて数ヶ月が
経過して免役力が落ちてきた免役不全の人、医療従事者、
高齢者に対して行われるもので、ワクチンの種類による3回目の
接種が必要になるというものではないと保健省事務次官がコメントを
しています。
これはワクチンの信頼性を失わせる議論で3回目の接種は
メーカーによる緊急使用申請に基づいて認可されるべきもの
であるとしています。
ブースターワクチンは初回のワクチン接種を完了した人が一定期間
を経過して免疫力が落ちてきた人に適用するという考え方を
明らかにしたものだと思います。
感染状況からして旅行者のフィリピン入国にはまだハードルが
高い状態ですが、渡航できるようになった場合でも3回目の接種を
日本で終えてからの方が安全な気がしています。

ミス・マルチナショナルフィリピン2021、シャイラ・レボルテラさん、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 最近発表された新型コロナ経口薬モルヌピラビルはワクチンを代替するものではない (2021/10/19)
- コロナ警戒レベル3指定で動き出すマニラ首都圏の商業施設 (2021/10/18)
- 3回目のワクチン接種(ブースターワクチン)はワクチンブランドによるものではない (2021/10/17)
- 急激な円安でフィリピンへの送金金額が上がる (2021/10/16)
- フィリピンは感染の収まっている国からのワクチン接種完了入国者に施設隔離を免除 (2021/10/14)
スポンサーサイト