新年あけましておめでとうございます マニラ首都圏3日から警戒レベル3に引き上げ
静かに年が明ける日本から「騒々しくあくまで明るく年が明ける」
フィリピンを想いながら2022年は自由に往来ができる日が来る事を
祈り望みをつないでゆこうと思っています。
オミクロン株によるサプライチェーンや社会の不安定化、台湾海峡、ウクライナの
緊張の高まり、カーボンニュートラルを追求するための生活様式の激変、
気候変動による暴風被害等の深刻化、いつ発生するか分からない大地震
への備えと緊張、化石燃料消費による地球汚染からの脱却等様々な問題
を抱えながら2022年の新年を迎える事になりました。
従来の単一志向の熱狂から多様性を容認し自らも自分らしく生きる道を
探ってゆく事になるのだろうと思います。
フィリピンのオミクロン株への新規感染10例の内、3例が市中感染だったと
報道され感染急拡大に伴いマニラ首都圏では1月3日から15日まで警戒レベル3
となります。

ミラクルベイビーは母親の成しえなかった道を完遂する事ができるのだろうか
と応援したいと思います。他界した彼女の母親は以前セブでベスト5の美女だった
といわれています。
本年も皆様方のご訪問に感謝申し上げ、ブログをできるだけ続けてゆきたいと
考えています。
皆様方の格別のお引き立て賜りますようお願い申し上げます。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望

- 関連記事
-
- 世界の新規感染者数は180万人以上に急上昇 (2022/01/03)
- 初詣 フィリピンの元日新規感染者数3,617人 (2022/01/02)
- 新年あけましておめでとうございます マニラ首都圏3日から警戒レベル3に引き上げ (2022/01/01)
- 今年も大晦日となりました 新型コロナに始まり更にオミクロン株に引き継がれる (2021/12/31)
- 台風オデッテによる農魚業被害84億ペソに膨れる (2021/12/30)
スポンサーサイト