ウクライナのNATO入りをどうしても阻止したいロシアはウクライナの軍事基地を攻撃
昨日ロシアはウクライナの複数の軍事基地を攻撃(ロシア発表74ヶ所)し、
ウクライナの制空権を掌握したと発表し、プーチン大統領はウクライナの
兵士に家に帰れと報道しました。

ロシアの同胞としてきたウクライナがNATO入りを求めている事にどうしても
ここで阻止しなければならないという意図が感じられます。
1日で制空権を掌握しウクライナの戦意を削いでNATO入りを諦めさせる事
が今回の目的で、今のところウクライナに侵攻する事は念頭にないとは
言っています。
原油が一時100ドルを超え、アルミ、ニッケル、小麦の相場が急上昇して
今後の物価の値上がりにも影響してくるものと思います。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- ドゥテルテ大統領原子力をエネルギーミックスに含める大統領令に署名 (2022/03/04)
- フィリピンの新規感染者数1,000人を下回る866人 ブルー/イエローに染まる大聖堂 (2022/03/03)
- ウクライナのNATO入りをどうしても阻止したいロシアはウクライナの軍事基地を攻撃 (2022/02/25)
- マニラ市長会は3月1日より警戒レベルを1にする事に同意 (2022/02/24)
- ロシア、ドネツク・ルガンスク独立を承認侵攻 円高 セブパシ7月便キャンセル (2022/02/23)
スポンサーサイト