協議がウクライナとの国境に近いベラルーシ南東部ゴメリ州で始まった
ウクライナとロシアの協議が日本時間昨夜始まりました。
ウクライナのゼレンスキー大統領はミサイルを撃ち込んでくるベラルーシの
地では協議はできないという事でミンスクではなくウクライナ国境近くの
ベラルーシ南東部ゴメリ州で始まったと伝えられました。
ウクライナの中立化については合意する望みはあるものの非軍事化に
ついてはロシアと大きな隔たりがあり協議は難航しそうな気配です。

ロシアはウクライナ東部のルガンスク、ドネツク、クリミア地帯を勢力範囲
に繰り入れたいのではないかとの見方をする人もいます。

世界に一機しかない世界最大の輸送機ムリヤはキエフ郊外のホストメル
空港でロシア軍の攻撃で破壊されたと報道されました(ロイター)

ロシア軍の軍用車両数百台が5キロにわたりキエフに向かっている衛星
画像です(ロイター)
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- ロシア/ウクライナ戦争停戦の落としどころ (2022/03/06)
- ウクライナとロシアの協議はそれぞれの国に持ち帰る事に (2022/03/02)
- 協議がウクライナとの国境に近いベラルーシ南東部ゴメリ州で始まった (2022/03/01)
- 目まぐるしく変わるウクライナ情勢 ベラルーシとウクライナ国境で無条件協議へ (2022/02/28)
- ウクライナの非軍事化を求めるロシアに武器は置かないとゼレンスキー大統領 (2022/02/27)
スポンサーサイト