ロシアに居るフィリピンの海外就労者1万人 船員472人が帰国待ち
ウクライナの紛争によりフィリピンの海外就労者が大きな影響を
受けています。
ロシア国内には約1万人以上が就労していますが、海外のロシアへの
制裁で影響を受けています。
船員は472人、その内200人が下船していますが戦闘地域の為
収まるまで待っている状況のようです。60人は帰国しています。
マリウポリではロシア軍によりほぼ包囲された状態です。
黒海ではロシアのウクライナ侵攻始まって以後パナマ船籍の
旗をあげた船舶3隻がミサイルで被害を受けたと報道もされて
います。1隻は沈没したものの死傷者は報告されていないと
いう事です。
ウクライナの周辺国、ルーマニラ、ハンガリー、モルドバでは
フィリピンの海外就労者の需要があり、派遣の準備を進めて
いたものの紛争が始まり今後の就労に影を落としています。

ミス・ユニバースフィリピン、ラビヤさんとボーイフレンドの写真、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- フィリピンは外国人の入国を4月から全面開放 米国の死者数100万人突破 (2022/03/26)
- フィリピンの次期選挙でロブレド-サラ女性連合キャンペーンスタートする (2022/03/22)
- ロシアに居るフィリピンの海外就労者1万人 船員472人が帰国待ち (2022/03/18)
- フィリピンのジープニーは燃料価格急騰で機能不全に フィリピンはローリスクに (2022/03/16)
- 新型コロナの新たに懸念される新種デルタクロンとフィリピンの対応策 (2022/03/13)
スポンサーサイト