fc2ブログ

フィリピンと日本の「2+2」会合で安全保障協力強化へ


西フィリピン海のスカーボロ礁(パナタグ礁)で以前より中国の

進出が顕在化してきていましたが、最近ではフィリピンの漁船が

中国の海警船舶により接近操船等により全く近づけなくなって

きています。


日本でも尖閣での中国船による同様のケースがあり、両国は

中国による威圧的な海洋進出に晒されています。


panatag shoal

(既に中国名が使われています)


Japan-Philippine tie

ドゥテルテ政権では従来中国の経済援助等によりこの件は

一時棚上げとされてきましたが米国との共同軍事演習等で

米国寄りの政策に舵を切ると見られています。


Agaton 040922-2pm

(昨日現地時刻午後2時の雲の様子です)

台風1号の西、ビサヤの東に低気圧アガトンが停滞していて

ダバオオリエンタルでは洪水により甚大災害が発令されています。

State of calamity Davao oriental


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : フィリピン日本「2+2」会合安全保障協力強化

コメントの投稿

非公開コメント

大統領もようやく

ドゥテルト大統領はプロセスよりも結果重視の政策が多かったので、国民受けは良かったですが中国寄りだけは最終的にヤバいと思ったのだと考えます。
故アキノ大統領のように親米親日反中路線の方が好きでした。

知り合いか、フレンドシップのコリアンタウンのさらに奥に住んでいるので行ってきました。
途中のプリメタは全滅で、営業している店はありませんでした。
めちゃくちゃ悲しいです。
プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック