ボホールで橋が崩落4人死亡15人負傷 オミクロン亜種BA2.12旅行者から初発見
ボホールでロボック川に架かる橋が昨日午後4時過ぎ崩落し、
少なくとも4人が死亡15人が負傷しました。

橋は2013年の地震で傷んでいましたが、隣りに新しい橋を作る
間使用されていました。

車両の流れがある時には強度がもったものの、この時には荷物を
積んだ車両が橋の上で渋滞しその重みに耐えられず崩落した可能性
があるとの事です。

オミクロン株の亜種BA 2.12がバギオ市で発見されました。
フィリピンでは初めてとなります。
DOHによると発見されたのはフィンランドからフィリピンに4月2日
到着した女性の旅行者からでワクチン接種は完了していて無症候
であったため入国時の隔離は課されませんでした。
彼女は入国後ケソン市の大学に行き、その後セミナーを
行なう為バギオ市に移動しました。
到着9日後、頭痛とのどの痛み等の軽い症状を覚え翌日
RT-PCRテストを行ったところ陽性となり、接触者の追跡
調査を行いました。
9人の濃厚接触者は無症候で2人は陰性でした。
彼女は7日間の隔離の後隔離を解かれ4月21日に帰国しました。
米国ではBA 2.12とBA 2.12.1が感染の主流となっていて93%を
占めると見られていて毒性は強くないものの従来の変異株よりも
感染力が強いと言われています。
WHOでは現在は懸念すべき変異株とは指定していませんが、
マスク着用、具合が悪くなった場合には隔離措置、ワクチン接種
や換気等で予防を薦めています。

ミス・ユニバース2022予備選で6つの特別賞を獲得したミシェル・
ディーさんは2019年のミス・ワールドフィリピンに選ばれています。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- フィリピン人の日本での年金受給 (2022/05/03)
- 円安1万円で4000ペソ ロシア批判のティンコフ氏株式35%売却 (2022/04/29)
- ボホールで橋が崩落4人死亡15人負傷 オミクロン亜種BA2.12旅行者から初発見 (2022/04/28)
- マニラに入る北行き長距離バスターミナルで混乱発生 (2022/04/27)
- オミクロン株の広がりでマニラ首都圏でも5月中旬には新規感染者2.5-6万人 (2022/04/26)
スポンサーサイト