fc2ブログ

知床で沈没した観光船KAZU1が引き上げられ舟底に亀裂があった


昨日知床の海底から陸揚げされた観光船KAZU1はブルーシートに

覆われ第3者が見ることはまだできませんが、舟底亀裂があった

というニュースがありました。


前回弊ブログで船体の素材FRPについて個人的には経年劣化により

強度が保てなくなるのではないかと疑問を感じていましたが、FRPの

船体の安全性については定期的な船体検査で確保できるとされていますが、

素材自体が経年劣化しもろくなっている事も考えられるのではないかと

思っていました。


船体はほぼ製造後37年が経っていると思われ、素材はトップコートを

することで強度が保持できるとはいうものの何十年も再度再度トップコートを

施していけば船体重量はその度に増えてゆき航行はできたとしても

FRPの軽量で強度も確保できるというメリットは次第に無くなってしまうのでは

ないかと思っています。


今後詳細な事故原因等が調査されると思いますが、日本にはFRP製

プレジャーボート等も多く使用されているので、素材の経年劣化についても

同時に調査が進められる事を期待しています。


Bb 2022 Chelsea

Bbピりピナス2022タクロバン代表、


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

tag : 知床沈没観光船KAZU1引き上げられ舟底亀裂

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
30位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック