フィリピンペソ急落2018年10月以来のP54/USドル
フィリピンペソが急落対米ドルで2018年10月以来の1USドル54ペソを
つけました。

(Investment.com)

対米ドルの日本円は年初115円だったものが135円となり今後米国の
利上げと共にさらに円安となる事が見込まれます。

さて、フィリピンへの送金に深く関係する円に対するペソはここのところの
円安で100円が40ペソというレベルになってしまい従来のレートから大きく
変動して同じ金額を送金するには13~14%多く円を準備しなくてはならない
のは痛いところです。
フィリピンの対外債務は第1四半期で1097億ドル、債務はGDP対比で27.5%と
9年ぶりの高さとなっています。
しかし他のエイシアン諸国から比較すればまだコントロール可能なレベルと
見られています。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- 外務大臣ロクシン氏西フィリピン海での中国とのガス・石油開発完全中止 (2022/06/24)
- フィリピンで新たに変異株BA.5の感染者32名累計で43名 (2022/06/23)
- フィリピンペソ急落2018年10月以来のP54/USドル (2022/06/21)
- 父の日にダバオでサラ・ドゥテルテ氏副大統領の宣誓 (2022/06/20)
- サラ・ドゥテルテ副大統領は副大統領公館を臨時でなく恒久化の意向 (2022/06/19)
スポンサーサイト