fc2ブログ

WHOはサル痘の世界的な急速な蔓延に懸念



サル痘は天然痘に似た症状を呈し西アフリカで流行していた

伝染病ですが、ここのところ世界的な蔓延が急速に広がって

きています。


警告を発するかどうかはまだ慎重に検討しているという事ですが

最近の感染状況は次のようになっています。


2017年ナイジェリアで200人以上が感染、死亡率3%

その後5年に亘りナイジェリアからの渡航者特にイギリス、イスラエル、シンガポール、

米国で散見される。


Monkeypox virus

(写真はGMA)

5月20日までにイギリスで20人感染(主にゲイ)

同日WHOはオーストラリア、ベルギー、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、

ポルトガル、スペイン、スウェーデンで80人の感染者確認。

5月には西アフリカへの渡航歴の無い人への感染が主にヨーロッパで

広がっていました。


5月23日米国はサル痘患者に濃厚接触した人に天然痘のワクチンが

有効であると発表し、3日後EUは加盟国への供給の為のワクチンを

まとめて発注をしています。


6月1,000人以上の感染者発生。通常ウイルスの感染の無い国29ヶ国に

亘っていました。


7月感染者数が14,000人、70ヶ国に亘っています。アフリカでは

5人が亡くなっています。


7月23日には72ヶ国から16,000人の感染者がWHOに報告され

警告の発出が遅れる事で世界的な感染が加速し公共衛生に

深刻な影響を及ぼすのではないかとテドロス事務局長は懸念

表明しているとの事です。


米国では既にワクチン接種の為の行列ができているという報告

もあります。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : WHOサル痘世界的な急速な蔓延懸念

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック