ペロシ下院議長の台湾訪問で降って湧いたフィリピン渡航の不確実性
一昨日台湾を訪れた米国ペロシ下院議長に対し激怒した中国、
台湾を取り巻くように台湾周辺の数ヶ所で実弾を伴う重要な軍事
演習を行うと報道されています。

(画像はNikkei.com)
東京-マニラの飛行ルートは台湾周辺を通ってゆくのが通常だと
思いますので、中国が実際に軍事演習を行い始めた場合には
航空会社はその海域を大きく迂回して運航しなければならなくなる
のではと危惧しています。
航空会社からはまだ何も言ってきてはいませんが、突然の中国の
発表だったのでまだどのように対処するのか社内で検討しているのでは
ないかと推察しています。
軍事演習は4日から7日となっています。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- 携帯電話のSIMを差し替える (2022/08/10)
- 米ブリンケン国務長官マニラに到着 (2022/08/06)
- ペロシ下院議長の台湾訪問で降って湧いたフィリピン渡航の不確実性 (2022/08/04)
- フィリピン初のオミクロンケンタウロス株(BA.2.75)2例 (2022/08/03)
- 東南アジア諸国連合(ASIAN)は南シナ海での領有紛争に対する共同声明作成を今年中を目指す (2022/08/02)
スポンサーサイト