fc2ブログ

フィリピンへの渡航準備 ワンヘルスパスの取得


空港に行く前にどうしてもやっておかなくてはならないのが

ワンヘルスパス の取得です。


航空会社から送られてきた渡航前の注意事項の中に

ワンヘルスパス取得があります。


リンクから登録サイトに移動して必要な事項を入力してゆきます。


入力にあたりワクチン接種の接種記録をもとにマイナンバーカードを

使って携帯に入れた接種証明を海外渡航用にアップデートします。


その接種証明のQRコードを表示して画像ファイルにしておきます。


ワンヘルスパス取得のサイトから必要事項を細かく入力してゆき

送信ボタンを押すとQRコード付きの証明書が表示されます。


one health pass Sample (20)

ブルーの部分にQRコード、

グリーンの部分に個人情報、パスポート情報、入国後の滞在先等

が表示されます。これを画像ファイルにしておきます。


私の場合はブースター接種(3回目)をしているのでワンヘルスパス

取得しておくと入国時QRコードを表示又は印刷しておいたものを提示

すれば事前の抗原検査陰性証明等の提示をしなくてもスムーズに

入国ができるはずです。


中国の弾道ミサイルが日本のEEZに着弾したというニュースがありましたが

飛行に支障がなければいいなと思っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : フィリピン渡航準備ワンヘルスパス取得

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック